大東住宅株式会社/目黒一弘
HOME
> 記事一覧
今が見どころ!
石巻しらさぎ台K様邸
長期優良住宅『外断熱二重通気工法・ソーラーサーキットの家』施工中現場をご覧になりませんか。構造躯体を確認するには今が見どころです!
随時施工現場をご案内しております。
PS:施工中現場も体感くだい!
2013.11.21:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
誤表示!?
最近国内の有名ホテルや老舗百貨店で、次々と発覚する誤表示!?「偽装表示」について毎日のように報道されております。
食と住まいでは違いがありますが衣食住の点では共通しているかもしれません。このニュースをしりました時にふと思い出したのが2005年世の中を震撼させた「耐震偽造問題」を思い出しました。
その後もこれだけ世の中に衝撃を与え問題となった「耐震偽造」事件にも関わらず近年では大手一流ハウスメーカーの偽造問題、施工ミス不祥事がおきております。
確かに有名ブランドメーカーということで安心かもしれませんが現実に「安心・安全」が脅かされていることも事実です。実に悲しいことです。
もちろんこれがすべてではありませんがこれからの家づくりの参考の一つとしていただければ幸いです。
2013.11.17:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
完成間近です!
富谷杜乃橋O様邸現場レポートの中でもご紹介ありました内部階段設置され内部
作業が進められております。
PS:O様昨日はお打ち合わせありがとうございました。
2013.11.12:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
御礼
恒例となりました『梨もぎ採り祭』11月3日天候にも恵まれ多くのお客様方々に
お越しいただきました。この場をお借り致しまして御礼申し上げます。誠にあり
がとうございました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2013.11.05:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
昭和レトロ
建替え工事お客様宅の蔵の中で見たのは「木製冷蔵庫」上段に氷、下段に食べ物を入れて使用する電気の無い時代に発明されて、木製の箱にブリキ板が張ってあり、冷気が外へ逃げない仕組み
「唐箕」(とうみ=穀物選別機)もみすりをしたあと,玄米といっしょになって混ざっているもみがらや,わらくずを選別するのに用いる農具。
足踏式製縄機 (あしふみしきせいじょうき)
PS:T様蔵の中にも沢山の思い出、歴史が詰まってありますね。
2013.10.31:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
<<次のページへ
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
前のページ>>
目黒 一弘/TOP
目黒 一弘/ブログ
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/オフィシャルHP
2016・利府モデルハウス
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2019.08.31
2019.08.30
2017.07.21
2010.06.21 (daito taka)
格好悪いな~。
2010.04.17 (た~ちゃん)
補助金制度は積極的に活用しましょう
今日 1,072件
昨日 283件
合計 649,118件