大東住宅株式会社/目黒一弘
HOME
> 目黒 一弘/ブログ
御礼
恒例となりました『梨もぎ採り祭』11月3日天候にも恵まれ多くのお客様方々に
お越しいただきました。この場をお借り致しまして御礼申し上げます。誠にあり
がとうございました。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
2013.11.05:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
昭和レトロ
建替え工事お客様宅の蔵の中で見たのは「木製冷蔵庫」上段に氷、下段に食べ物を入れて使用する電気の無い時代に発明されて、木製の箱にブリキ板が張ってあり、冷気が外へ逃げない仕組み
「唐箕」(とうみ=穀物選別機)もみすりをしたあと,玄米といっしょになって混ざっているもみがらや,わらくずを選別するのに用いる農具。
足踏式製縄機 (あしふみしきせいじょうき)
PS:T様蔵の中にも沢山の思い出、歴史が詰まってありますね。
2013.10.31:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
祝!上棟式 石巻しらさぎ台
昨日石巻しらさぎ台K様邸『外断熱二重通気工法・ソーラーサーキットの家』上棟式が執り行われました。
PS:K様おめでとうございます。直会の席までご用意していただきありがとうございました。心より御礼申し上げます。これからも宜しくお願いします。
2013.10.20:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
今が見どころ!
『長期優良住宅・外断熱工法の家』富谷杜乃橋O様邸完成してからは隠れて見る
ことができない【構造躯体、断熱ライン】などを確認することができます。随時
施工中現場をご案内しております。見学をご希望のお客様はお気軽にお問い合わ
せください。どうぞ宜しくお願いします。
PS:結構みえないところに大切な部分が隠れてますよね。
2013.10.13:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
確認してきました。
お客様からご要望があり先日休みを利用して『アンナガーデン』へいって確認し
てきました。外観色、外壁材のイメージが『聖アンナ教会』のようにと申し伝え
られ写真だけではと思い確認してきました。帰りにはガーデン内の西田記念館を
見学しせっかく果樹王国福島県に来ましたのでぶどう狩りへ寄り道してきまし
た。
PS:S様アンナ教会確認してきました後日ご提案させていただきます。ご紹介いただきましたぶどう狩り(巨峰食べ放題)二房で限界でした。
2013.10.01:k-meguro:[
目黒 一弘/ブログ
]
<<次のページへ
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
前のページ>>
目黒 一弘/TOP
目黒 一弘/ブログ
大東住宅/現場レポート集
大東住宅/オフィシャルHP
2016・利府モデルハウス
ギャラリー
プロフィール
モバイルサイト
お問合せ
新着コメント
2019.08.31
2019.08.30
2017.07.21
2010.06.21 (daito taka)
格好悪いな~。
2010.04.17 (た~ちゃん)
補助金制度は積極的に活用しましょう
今日 4件
昨日 54件
合計 651,064件