山形県青少年育成県民会議

▼令和元年度明るいやまがた♂トの安全県民運動について

夏は長期休暇、レジャー、暑さによる気のゆるみや疲労などから交通事故や水の事故等が多くなり、また、青少年の非行や身近な犯罪等も多くなる傾向にあります。
この時期にあたり、これらの事故を防止するとともに、青少年の健全な育成を図るため、県民総ぐるみの運動を推進しています。


【実施期間】
7月19日(金)〜8月18日(日)
【運動の重点】
◎青少年の健全育成といじめ・非行及び犯罪被害防止
◎子どもと高齢者の交通事故防止・飲酒運転の撲滅
◎海・山・川での事故防止
◎身近な犯罪等の防止

※実施要綱を添付しておりますので、クリックすると開きます。

令和元年度明るいやまがた♂トの安全県民運動要綱 【PDF 545.4KB】


7月19日(金)には、本運動を広く県民に広報するとともに、県民総ぐるみの運動となるよう出発式及びパレードを実施します。
パレードは、警察音楽隊の演奏の中、白バイ、パトカーを先頭に、各参加団体の車両が行います。


日 時 :令和元年7月19日(金)
     (1)出発式   午前10時〜午前11時      
     (2)パレード  午前11時〜午前11時10分
     
場 所 :(1)出発式   山形郷土館「文翔館」議場ホール
      (2)パレード  文翔館正門〜山形銀行本店前十字路







画像 ( )
2019.07.12:k-kaigi

HOME

(C)

powered by samidare