山形県青少年育成県民会議

 例年、多くの青少年が初めてスマートフォン等を手にする時期でもある春の卒業・進学・新学期の時期(2月から5月)に特に重点を置き「春のあんしんネット・新学期一斉行動」として、市町村、関係団体等と協力し、スマートフォンやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)等の安全な利用のための啓発活動等の取組を全国各地で集中的に展開しています。

 今回、神奈川県座間市での殺人・死体遺棄事件の発生を踏まえ、名称を「あんしんネット冬休み・新学期一斉緊急行動」として、12月から前倒しで実施し、フィルタリングの利用促進やいわゆるインターネットリテラシーの向上など、青少年が安全に安心してインターネットを利用できる環境づくりを全国で強力に推進することと致しましたので、県民の皆様の御協力をお願い致します。


詳細は内閣府HPをご覧ください。
こちらからどうぞ。

(資料)保護者向け普及啓発リーフレット
 平成29年11月版(PDF形式)
2017.12.04:k-kaigi:[メモ/お知らせ]


  
<script async src="https://www.googletagmanager.com/gtag/js?id=UA-26024765-75"></script> <script> window.dataLayer = window.dataLayer || []; function gtag(){dataLayer.push(arguments);} gtag('js', new Date()); gtag('config', 'UA-26024765-75'); </script>