老人のひとりごと
http://samidare.jp/k-ichiro/
山形県長井市に暮らす老人の近辺に起こる他愛のない事柄を記録します。- - - - 季節のこと、昔からの行事のこと、この年になって初めて知ったこと等々
ja-jp
Fri, 29 Sep 2017 05:48:00 GMT
Fri, 29 Sep 2017 05:48:00 GMT
http://blogs.law.harvard.edu/tech/rss
samidare 4.0
info@samidare.jp (samidare)
Copyright (C) 老人のひとりごと All rights reserved.
-
凡人には 刈り取り前の 稲田でも
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=442299
花スポトレッキング教室で月山に行ってきた。参加者の平均年齢6?歳のパーティだから登ったのではない。標...
Fri, 29 Sep 2017 05:48:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=442299
コンテンツ
-
散歩路で出会ったアサガオの仲間
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=440915
老化予防の散歩は3シーズン目に入った。コースはほとんど変わっていない。周囲に対する新鮮な驚きが小さく...
Wed, 06 Sep 2017 06:36:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=440915
コンテンツ
-
トイレ リニューアル
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=440530
今泉地区八ヶ森自然公園のトイレリニューアル工事が完成した。従来の純日本式伝統トイレから現代的な水洗ト...
Thu, 31 Aug 2017 07:49:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=440530
コンテンツ
-
古代のハス 今年もよろしく
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=438723
フラワー長井線時庭駅北側ハス田のハスの花が咲き始めた。ただのハスではない。今から半世紀以上も前に、2...
Thu, 27 Jul 2017 00:46:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=438723
コンテンツ
-
「トロッコ道」歩きやすくなったかな?
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=438162
暑い日が続く週末の早朝、季節の恒例行事だそうだが、平均年齢65歳超の草刈り隊員のメンバーとしてトロッ...
Mon, 17 Jul 2017 02:18:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=438162
コンテンツ
-
夏至の2日後の夕暮れ
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=436869
今年の夏至(6/21)はあいにくの天候(雨⇒曇)だったが、2日後曇⇒晴ときれいにはれ上がり、夕日を観...
Sun, 25 Jun 2017 06:47:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=436869
コンテンツ
-
これぞ長井の2ショット
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=434676
たんぼに入った水に快晴の空が映って、眺めは一段と素晴らしいものになった。5月17日(水)、これ以上は...
Fri, 19 May 2017 12:04:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=434676
コンテンツ
-
同好の士を ゴミとののしる クズおとこ
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=433738
上の写真で、河原に三脚を立てて山をねらっているのは ”ゴミ” と呼ばれた人々。「早く三脚たたんで頭を...
Sun, 07 May 2017 06:54:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=433738
コンテンツ
-
連休中休み
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=433564
ゴールデンウイークでなくともこの老人は年中大型連休なので、中休みだとて特に関係ないのだが、陽気に誘わ...
Thu, 04 May 2017 06:38:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=433564
コンテンツ
-
最上川フットパスウォーキング
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=433095
快晴の日曜日、ちょうど見ごろの桜を見ながらのフットパスウォーキングに参加した。参加者は40人超、今回...
Wed, 26 Apr 2017 07:42:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=433095
コンテンツ
-
吉里吉里忌2017
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=432499
隣町出身の作家、遅筆堂こと井上ひさしを偲ぶ文学忌『吉里吉里忌』に行ってきた。亡くなったのはつい先年だ...
Tue, 18 Apr 2017 07:41:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=432499
コンテンツ
-
春分のサンセット
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=430698
東京では桜が開花したとか。当地も寒暖を繰り返しながらも日差しはかなり暖かくなり、春めいてきた。3月2...
Thu, 23 Mar 2017 04:20:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=430698
コンテンツ
-
背に腹は代えられないと実をつつく
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=429566
冬の間玄関先のナンテンやツバキによく集まっていた小鳥たちの姿を見かけないと思っていたら、思いがけない...
Fri, 03 Mar 2017 05:43:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=429566
コンテンツ
-
サクサクと カタ雪渡りの 歩を印す
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=429341
2017年2月28日14時50分、快晴。現在の室温16.3℃、暖房はoff。窓を細目に開けているが、...
Tue, 28 Feb 2017 05:50:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=429341
コンテンツ
-
マイタウン? ユアタウン? 次回はどこで聴くのかな?
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=428737
山形交響楽団のライブ、今度はギネス認定のあの文化会館大ホールでの「ユアタウン コンサート」。マイタウ...
Sat, 18 Feb 2017 06:04:00 GMT
http://samidare.jp/k-ichiro/note?p=log&lid=428737
コンテンツ