長岡純子の『手作り米粉パン』日記 from 山形
ログイン
玄米マフィンミックス粉のビュッシュ・ド・ノエルのレシビ
玄米マフィンミックス粉なら、スポンジが簡単に出来ちゃいます(^o^)v
チョコクリームで、ビュッシュ・ド・ノエルの薪の形に作りました♪
≪材料≫
卵(M玉2個) 100g
グラニュー糖 50g
玄米マフィンミックス粉 50g
無塩バター(大匙1) 13g
純生クリーム(乳脂肪35%) 250g
クーベルチュールスィート 50g
グラニュー糖 20g
グランマニエ 適量
≪作り方≫
1.ボウルに卵を入れて、ハンドミキサーでほぐし、50〜60℃のお湯で湯煎にし、グラニュー糖を加えてよく溶かす。
2.お風呂位に温まったら、湯煎から外し、ハンドミキサーの高速で泡立て、リボン状に後がつくほどに泡立ったら、低速にして1〜2分回す。
艶が出て、キメが整い、生地を垂らして一筆書で8の字がかけるまで、低速で泡立てる。
3.玄米マフィンミックス粉をふりいれ、ゴムベラでよく混ぜる。
さらに、電子レンジで溶かしたバターも加えて、よく混ぜる。
4.グラシン紙を敷いた天板に流し、ドレッジで平らにならし、210℃に予熱したオーブンを190℃に下げ、190℃8〜12分焼き、紙をかけて網の上で冷ます。
5.氷水でボウルをひやしながら、生クリームにグラニュー糖とグランマニエを加えて、泡立て、6分立てになったら、電子レンジで溶かしたクーベルチュールスィートを加え、さらに泡立て8分立てにして、1/3はデコレーション用に残し、2/3はフィリング用にする。
5.敷き紙をはがし、巻き終わりをななめにカットしたら、巻き込み用グラシン紙の上で、フィリング用ホイップクリームを塗り、しっかりまく。
冷蔵庫で2時間以上冷やして、生地をしめる。
6.端を3〜4cmほど切り取り、クリームで貼り付け、枝にする。
全体にデコレーション用クリームを塗りつけ、フォークで木の皮の模様をつけて、飾りのチョコやアラザンを飾る。
2011.01.24:
長岡純子
:count(2,142):[
メモ
/
Recipe|レシピ集
]
copyright
junjuns
powered by
samidare
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
Topics|お知らせ
Recipe|レシピ集
Site|公式サイト
Blog|FC2ブログ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by junjuns
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ