寒波

2週間前の最長寒波の印象が強かったせいか、今回の寒波がここまではそんなにきつくなくて助かっている。(あくまで2週間前の寒波と比べて)

ただ同じ山形といえど、降るところは降っているし、降らないところは降らない、地域によってこんなに違うのかと改めて驚いている。それは市町村でもそうだし、米沢市内ですら、けっこう違う。

大雪と報道されているけど、細かくエリアを限定するのは難しいのは仕方ない。

この連休、大したことないといいな~

2025.02.22:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ロケーションジャパン大賞

  • ロケーションジャパン大賞

地域を盛り上げた映像作品とその地域を表彰する「ロケーションジャパン大賞」の部門賞・行楽度部門に、アニメ映画「好きでも嫌いなあまのじゃく」と舞台となった米沢市が選ばれました。

ロケ地マップを作成したり、スタンプラリーを実施したりして、現地を盛り上げたことが評価されたみたいです。

当館にもスタンプラリーで訪れた方も多かったし、盛り上がりは肌で感じていたので、うれしいです。

このことがきっかけでまた訪れる方が増えるといいですね。

今後も好きあま楽しみです。

2025.02.21:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

ノンタイトル LAVIE

今更ながらノンタイトルLAVIEを見ました。

通常のノンタイトルは起業を目指し、取り組んでいくストーリーですが、今回はNECから新しいノートパソコンを企画立案し、新商品として採択されるように取り組んでいくストーリーです。

6人の若者が集まり、ペアに分かれてミッションにチャレンジしていくのですが、中にはパソコンについて全然知識がない人もいて、それでミッションをクリアするというのは客観的にみても厳しい。それでも、奮闘している姿は刺激になるので、面白かった。これ以上はネタバレになるので、控えるけど、勉強になった。いろんな角度から物事を見れる大人になりたいな~

2025.02.20:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

パブリックビューイング

  • パブリックビューイング

今年も宝寿の湯ではJ2リーグのモンテディオ山形戦、全試合をパブリックビューイングします。

限られた席数ではございますが、ぜひ、みんなで応援していきましょう。

 

昨年、全試合流したこともあり、リピーターが増えたこと、大変うれしいです。

モンテ応援の輪が広がっていく力になれればと思います。

 

新しくパネルが加入しました。

米沢の旅館の中でもこんなにパネルが多い旅館はないのではないかな。

一番パネルが多い宿を目指し、がんばります~

2025.02.19:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]

おばんざい盃

  • おばんざい盃

先日、おばんざい盃に行ってきました。

初めて行ったのですが、雰囲気の良い店内、そして、お食事とゆっくり飲むことができました。もつ鍋、刺身が特に良くて、ビールが進んだ、良かったので、また行ってみたい。

それにしても、面白かった、10人くらいのグループの飲み会がちょうどいいな。

2025.02.18:宝寿の湯:コメント(0):[日々の活動・思うこと]