JR7CWK'sぶろぐ
JR7CWK'sぶろぐ
車載品の広告なのに
車載用地デシチューナの広告なのに、直接関係しないBSデジタルやCSデジタルを引き合いに出すのはいかがなものでしょう?
それにしても車載用にしてもチューナの値段高すぎ。
アナログのテレビなんか、チューナ+LCDモニタで2万切るのもあるっていうのに、チューナだけでその4倍はボリ過ぎ!
余計な機能無くていいので、せめて1万円台でチューナ出しておくれ!
2006.04.07:
jr7cwk
:count(4,626):[
メモ
/
放送
]
copyright
jr7cwk
powered by
samidare
中途半端なワンセグ
カー用品店の広告見てたら3万円前後のワンセグのチューナが発売されたようなので、見に行ってきた。
なんとか手が届きそうな価格になってきたな、と思ったが、その帰り別のカー用品店に寄り、店頭でデモされていたポータブルナビのワンセグの画像の解像度の低さにがっかり。
7インチクラス液晶だが、隣でデモされていたアナログのほうがのはるかに画質が良いのだ。
たしかに車で走り出すとアナログの状況は一気に悪化するのだが・・・
携帯電話程度の液晶なら十分なのだろうが、車載用のモニタクラスではワンセグではデータレートが足りないのでは?
「12セグ」では過剰だろうし、なんか中途半端な規格である。
おそらく家庭用の14インチクラスも、ワンセグでは画質悪過ぎ、12セグは過剰だろう。
12セグで受信するがデータは間引いて処理するような方法ならば、価格を抑えたチューナが出来そうな気がするが、いかがなものか。
2006.11.24:cwk:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
管理者パスワード
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者のみが投稿できます。
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
Powered by
Communications noteβ