jr7cwk;lavo
▼PSP-GPS>簡易ケースで誤操作防止&簡易防水
PSPのGPSでナビする場合、どうしても不用意にボタンに触れてしまいがち。
またPSPを濡らすわけにいかないので、雨が降っている時には使えません。
そこで・・・ボタンに触れるのを防ぐと共に、ちょっとした雨なら防げるよう、ケースに入れてみました。
ケース自体は100均で購入したもの。(写真のものはCanDoで購入したもの)
もっと透明なケースがほしかったのですが、サイズで手ごろなのが見つからないので、現時点ではこれです。
PSPがケース内で動き回らないように、同じく100均で購入したキズ防止用のクッション材をケースに貼り付け固定しています。
GPSユニットPSP-290をPSP-2000に直接取り付けるとPSP裏側より厚出っ張ってしまいます。ケースの厚みがPSP本体でほぼピッタリの為これだと入らなくなってしまいます。
止む無く例の「USB延長ケーブルVer2」を使用して逃げてます。
なお防水ですが、あくまでちょっとした雨が防げる程度です。
本降りの時にはこのままジッパー付きの袋に入れてしまったほうが間違いないと思います。
●画像 (大 中 小)
●2009.08.08
●cwk
●編集
→コメントを書く
⇒記事へ
⇒HOME
copyright/jr7cwk
powered by samidare