jr7cwk;lavo
▼PSP-GPS>新型PSP(PSP2000)購入
PSP本体からのノイズによる感度低下で悩まされて?きました。
その後、PSPの新型(PSP2000)が出ましたが、ワンセグ対応という事で現行機種よりノイズ対策が強化されている事が期待されます。
この程、ようやくPSP2000を購入しました。
購入した店頭の駐車場で早速実験!(当然屋外)
PSPにレシーバ直結し、起動・・・(使用ソフトはMAPLUS。)
ソフトが起動し地図が表示された時には衛星を捕まえてます。これは凄い・・・
(PSP1000(旧PSP)の時はソフトが起動してから何分も待たされたのに・・・)
「あしあと」を取ってNMEAモニタソフトで衛星の受信レベル(C/N)見てみると、40dB台が平気で出てきます。
PSP1000の時はUSB延長ケーブルで本体から離さないと40なんて出なかったのに。
その後助手席に置いた状態で「あしあと」取りながら自宅に帰ってきましたが、ちゃんとトレースしてました。(NMEAモニタでレベル確認したら30台後半位まで出てました。)
PSPからのノイズの測定はまだ行っていませんが、この結果を見るだけでもPSP2000への変更はお薦めです。
ただ、ちょっと気になるのがバッテリーの容量がPSP1000より少なくなった事。
省電力化により本体のみの使用であれば使用時間は旧モデルと大差ないとの事ですが、GPSレシーバを追加した場合の電流増加分は同じでしょうから、使用時間が短くなりそうな・・・
●画像 (大 中 小)
●2007.12.24
●cwk
●編集
→コメントを書く
⇒記事へ
⇒HOME
copyright/jr7cwk
powered by samidare