jr7cwk;lavo
▼PSPのGPS購入
名前
件名
本文
ちなみに、PSPのレシーバの隣に置いたmouse型レシーバを使用して取ったデータがこれ。 見えている衛星の数も多いし、SNRの値も比較的良好。 PSPの電源切るとSNRはもっと良くなるようです。 レシーバ直結のPSPをmouse型レシーバの隣に置くと、元々SNRの悪かった衛星は見えなくなり、ある程度SNRが大きい衛星も極端に値が下がり、下手すると位置をトレースできなくなります。 PSP本体から放出されるノイズがいかに大きいか、自分も確認する事ができました。 PSP本体裏側をアルミ箔でくるんでみましたが、あんまり効果ないみたいです。 もしやPSPの無線LANの電波が悪さしているのでは?と、PSPの無線LANのスイッチを切ってみましたが、特に改善されたという気配はなさそうでした。 (GPSは1.5GHz,無線LANは2.4GHzなので、あまり関係しないみたいです。) あ、別項で書いてますが、このレシーバは129番の衛星は見えません。
管理者パスワード
コメント削除
削除する場合はチェックして下さい
→
記事ページへ
⇒
HOME
copyright/jr7cwk
powered by
samidare