jr7cwk;lavo
▼PSPのGPS購入
名前
件名
本文
MAPLUSの「あしあと」データ、使えますね。 GPS標準のNMEAフォーマットという事もあり、パソコンの地図ソフトで活用できます。 自分が使用しているのは「カシミール3D」です。 あしあとデータをコピー後拡張子をリネームし、「カシミール3D」で読み込み(NMEAデータ読み込み用ツール必要)、測地系を「Tokyo」に変えてあげれば、軌跡が「地形図」上に表示されます。 データ自体の「グラフ表示」すると、標高の変化の確認や、移動速度の変化のグラフ表示が出来ます(「証拠」が出来ますので速度違反に注意!)ので、なかなか面白いです。 ・・・画像出ませんが、gifイメージ貼ってあります。クリックして別window表示にすると出ます。 PSPのノイズ対策がうまくいき、列車からの計測がうまく出来るようになったら、もっとデータ集めようと思います。
管理者パスワード
コメント削除
削除する場合はチェックして下さい
→
記事ページへ
⇒
HOME
copyright/jr7cwk
powered by
samidare