jr7cwk;lavo

▼100均LEDライト>DC-DCコンバータの移植 第2段

「3LEDパワーライト」はボタン電池でLED3灯、「2WAYランタン」は単三電池でLED1灯。
このLEDと電池の組み合わせのアンバランスを解決できないかと思い、2WAYランタンのDC-DCでLED3灯の点灯が可能か試してみたところ、大丈夫そうでした。

味見として2WAYランタンのLEDに3LEDパワーライトのLEDを並列に接続。
LEDが4個接続された状態で電源電圧1.5Vの時の電源電流は147mA程。(改造前で125mA程)
LED1灯だとLED側の電流はおそらくオーバードライブでしょうけど、これなら電流が足りない位だと思われ、ある意味安心して使用できるライトになりそう。
(ここまで2010/12/16 気の迷い様サイトの掲示板へ投稿)

改造の内容
・「2WAYランタン」のDC-DCのパーツを「3LEDパワーライト」に移植、単三電池1本動作。
 Lは基板のLED側に取り付けますが、反射板と干渉するので反射板を若干削りました。

・「3LEDパワーライト」の電池ケースを「2WAYランタンに転用」しボタン電池3本で点灯。
 電池部のヘッド側のサイズの関係上、ヘッド側を「マイナス」にしてます。

という訳で改造は済んでます。

さすがに「3LEDパワーライト」改は、パワー不足でちょっと暗いようです。でも元がボタン電池でしたから、安定した明るさを持続できるメリットは大きいかと。

(写真準備中)


●2011.02.23
●cwk
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

copyright/jr7cwk

powered by samidare