jr7cwk;lavo

▼結構くたびれています

実は、クローラ(キャタピラ)がボロボロです。

購入時点で片側がボロボロだったので、そちらだけは交換したのですが、高価なので両方同時に交換とは行きませんでした。
その後5年以上も経つので、さすがに反対のほうもボロボロになってしまいました。

裂け目が出来、前進すらもうまく行かなくなりましたので、2mmの針金で縛って繕ってますが・・・その針金もすぐ切れてしまいます。
(今シーズンはほぼ毎日のように作業が必要な状況で、おかげで3日位しか持たない?)

ゴム製だけに、直射日光による劣化もあるものと思いますが・・・固い雪を除雪するには前進する力が必要になりますので余計負担がかかるようです。

今シーズン持たせるのは厳しいみたい。


今まで針金3本でしたが、今日2本追加しました。(写真参照)
今度は持つかな?
(これ以上の追加は、クローラに空ける穴が増え、穴をあけた部分から裂けそうなので止めようと思ってます。)


●画像 ( )
●2006.01.03
●cwk
編集


コメントを書く
記事へ
HOME

copyright/jr7cwk

powered by samidare