JR7CWK'sぶろぐ
JR7CWK'sぶろぐ
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
基板ハンダ面です。 Q1(SOT-89形の部品)はHT7750A,BL8530またはその同等品と思われるDC-DCコンバータIC。 <'10/03/06追加> Q1の捺印を確認した。「BAP65」とある。 ところが・・・検索して引っかかるのが、 ・NXPのPINダイオード ・あるメーカーの300W出力のDC-DCコンバータ 当然どちらであるはずもなく、未だ正体不明。 <追加おわり> Q2が電池電圧によりLED(緑)点灯を制御する為のトランジスタ。 (R1,R2がベース側,R3がLEDの電流制限抵抗) Fと書かれたところがヒューズ用のパターンと思われますが、実装されていませんでした。 実は基板を見た当初、部品の数が多いのでCENTURY製の「アポロンⅠ」のようにTrの組み合わせかと思いましたが、結果的には上記のようでした。
画像ファイル
12648315612.jpeg
URL
管理者パスワード:
1.鉄道
つばさ&奥羽本線
山形&東北の鉄道
掲示板「山形新在直通鉄道」
2.無線
鉄道無線
放送
アマチュア
掲示板「無線情報」
3.電子工作
掲示板「電子工作の部屋」
4.車
5.エンタテインメント
スウィングガールズ
6.その他いろいろ
7.profile
Blog topへ戻る
JR7CWK’s PAGE
JR7CWK’s PAGE(携帯版)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
copyright/jr7cwk