JR7CWK'sぶろぐ
JR7CWK'sぶろぐ
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
ただ今内装の工事中で、もう少しかかりそう。 合併槽はポンプがついたようで、作動開始しているのかも? さて天井まだふさがってなかったので、作業の合間を見てTVのアンテナ関係の配線を予定していた配線に変更することができました。 アンテナの直下にブースターがあり、電源部が中2階の物置内にあり、今までは、電源の後から茶の間のTVと自室のTVへの2分配となっており、すべて200Ωのメガネフィーダによるは配線になっていました。 このうち、ブースタから電源へのケーブルを同軸ケーブル5C-FBに交換するとともに、分配器はブースタ〜電源部の間に同軸型の4分配器を入れる事にし、ロスが少ないうちに分配する事にしました。 電源部の後に入っていた分配器を外して茶の間のTVへ直結に変更し、分配器から自室TVと台所、子供の部屋へと接続しました。 一番高いレベルが欲しい茶の間のTVへ系統が、レベルが一番低くなるような接続になってしまっていますが、この系統200Ωのメガネフィーダからの変更はやっかいそうなので、電源部のインピーダンス変換機能を生かした状態で接続してます。 実は先日の仮配線の時は、電源部が置かれた中2階にすべての配線を集めていたので、ここだけ多量のケーブルが集まりごちゃごちゃしてましたが・・・ 分配器を2階の天井裏にしましたので、中2階に入るケーブルはブースタ〜電源間の同軸と、茶の間のTVへのメガネフイーダ,そして100Vの3本だけになり、すっきりしました。 今日は天気が良かったので、特に天井裏が暑くてちょっとしんどかったですが、台所と子供の部屋のTVがすっきり見えるようになり、良かった良かった。 (自室のTVも写り具合が改善されたような気がします。) さて、今年の12月には当地でも地上デジタル放送が始まるようです。 実は今使っているブースターは地デジなんて出るは考えられていない頃の製品で、はたして地デジの電波が増えたら、影響が出てこないか気になるところ。 そんな時に備え、一応地デジ対応のブースタも中古ショップで入手済みです。しかし200Ωのメガネフィーダで今時のブースターが使えるはずもないので、このタイミングでケーブルの交換までできた事は非常に良かったです。
画像ファイル
URL
管理者パスワード:
1.鉄道
つばさ&奥羽本線
山形&東北の鉄道
掲示板「山形新在直通鉄道」
2.無線
鉄道無線
放送
アマチュア
掲示板「無線情報」
3.電子工作
掲示板「電子工作の部屋」
4.車
5.エンタテインメント
スウィングガールズ
6.その他いろいろ
7.profile
Blog topへ戻る
JR7CWK’s PAGE
JR7CWK’s PAGE(携帯版)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
copyright/jr7cwk