JR7CWK'sぶろぐ
JR7CWK'sぶろぐ
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
今更ですが・・・ WPL-1000の速度データのノイズの原因が判明。 どうもロガー内部のログフォーマット自体の「仕様」に起因する問題のようです。 WinToolでロガーからログをD/Lすると、「tes」という拡張子のファイルが出来ますが、このファイルこそがロガー内部のログデータそのものみたいです。 「tes」ファイルの仕様がどうなっているのか、検索してみましたら、なんと4riverさんが回答されたtesファイルのフォーマットの情報が海外のサイトでヒット。(4riverさんTNX!!) これによると・・・ ログされているのは、日時、位置(緯度経度),標高といったデータのみで、速度はログされていません。 以前「WPL-1000の速度データは、緯度・経度情報から後処理で生成しているのではなかろうか」という書き込みをしましたが、的中のようです。 これではログフォーマット自体を変更して頂かない限り、速度ノイズの問題の対策の見込みはないという事になるようです。 速度情報に関してはSkyTraqより見劣りする事になるようで・・・ (でも位置情報に関しては、1m単位のECEF座標でログされているSkyTraqよりは1桁近く詳細に記録される事になるみたい。) さて・・・4riverさんが公開されている「NMEA to KMZ」というツール、TESファイルもサポートしています。 「NMEA to KMZ」を使用してTES→NMEA変換し、出力されたデータから速度グラフを出してみましたら、WinToolが吐き出した速度データとピタリ。 (なおフィルタ機能により変な「跳ね」は除去されるようです。) <10年10月22日追加> その後の調査で、TimeMachineXで変換した、TK1,TK2,TK3の各フォーマットもtesから派生したフォーマットであり、先頭にヘッダが付いた他のデータ本体の内部表現はtesと同一であった。 つまり・・・ツールとしてTimeMachineXを使用しているロガーも速度データに関しては不向き、という事になりそう。 どうしても速度データを取りたい場合は、私がやっているようにログを取る周期を伸ばす位しかなさそう・・・ 最新のWBT-202についてもSDにログした場合はtesフォーマット,ロガー内部メモリにログした場合はTimeMachineXでD/Lするものである事から、速度に関する問題は同様であると考えられます。 う〜ん、Wintecのロガー(現行機種)は全滅?かも。(生のnmeaを別PCでログする場合を除いて・・・) 皮肉なもので、速度データがログされない事から選択肢から外してしまったholuxのM-241が、その後のファーム&ツール更新で速度データのログが可能になってしまった。 <追加おわり> <10年10月26日追加> あるネット系通販サイトに出店されているGPSショップのサイトのWBT-202の説明にこんな記述が・・・ >設定により本体の内蔵メモリに「時間」「距離」「速度」等を記録する事ができます。 私が思うに「距離」と「速度」は、事実と異なると思います。 <追加おわり>
画像ファイル
URL
管理者パスワード:
1.鉄道
つばさ&奥羽本線
山形&東北の鉄道
掲示板「山形新在直通鉄道」
2.無線
鉄道無線
放送
アマチュア
掲示板「無線情報」
3.電子工作
掲示板「電子工作の部屋」
4.車
5.エンタテインメント
スウィングガールズ
6.その他いろいろ
7.profile
Blog topへ戻る
JR7CWK’s PAGE
JR7CWK’s PAGE(携帯版)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
copyright/jr7cwk