JR7CWK'sぶろぐ
JR7CWK'sぶろぐ
修正
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
ひょんな事からPentium(MMXでも何でもない、どノーマルな)133MHzが入手したので、メインマシンでもあるFMV-5100D5(いまどき誰も使わない?P-100MHz!)を少しでも早くならないかと、入れ換えてみた。 CPUとマザー(実はACER製!の「V50LA」というボードらしい)の資料はだいぶ前に入手しており、この時に元々入っていたCPU(SX963)のオーバークロック実験し120MHzが限度というのも確認済みだが、ベースクロック落としてまでやる価値ないのでノーマルに戻してました。 で、今回入手した133MHzCPU(S106J)で133MHzはもちろんOK。 しかしオーバークロックで166MHz試してみましたが動きませんでした。残念! しかぁし。せっかく133MHzになったのに、起動時間が全く変わりませんでした。やはりHDDがガンか?だってドライブCはノーマルの810MBのままだもんなぁ・・・ (スレーブ側には4.2G増設して2Gで2分割) せっかく蓋開けたので、もう一つのいたずらを決行。 ドライブの玉突きをかける予備実験として、手持ちのHDD何処まで認識しそうか試した。Buffaloのチェックプログラムで8.4G上限というのは確認済みであり、最近の大容量HDDは無理というのはわかっている。 物は試しと突っ込んだQuantumのFireball 10.2G(後ほど取り上げるかも知れないMicroStarのMS6131というマザーが使われていたジャンクに付いてきた奴)は、FMVのマザーで認識可能なの最大容量?のCyl16383,Head16,Sec63で認識し、再フォーマットかければ8Gで使えそうな感触。 さて、今回の実験はスレーブ側を交換しての実験でしたが、なぜかジャンクFMV TIV23Bに付いてきた、4.2G(IBM DCAA-34330)はドライブを「スレーブ」に設定したのにうまく認識せず。 すんなり認識して、そのままファイル読めるのではと思ったのに予想外の結果に、ドライブの玉突きかける魂胆も崩れる?(この4.2Gが一番の候補のつもりでした。) マスタ側なら大丈夫なのかも知れないが・・・ 5100D5のマスタ側外すの大変なんだよな。
画像ファイル
URL
管理者パスワード:
1.鉄道
つばさ&奥羽本線
山形&東北の鉄道
掲示板「山形新在直通鉄道」
2.無線
鉄道無線
放送
アマチュア
掲示板「無線情報」
3.電子工作
掲示板「電子工作の部屋」
4.車
5.エンタテインメント
スウィングガールズ
6.その他いろいろ
7.profile
Blog topへ戻る
JR7CWK’s PAGE
JR7CWK’s PAGE(携帯版)
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
▼並べ替え
--日付(昇順)
--日付(降順)
--件名(昇順)
--件名(降順)
--リセット
copyright/jr7cwk