あんしん情報館 TDAの日報

あんしん情報館 TDAの日報
ログイン

だいぶ前回の日報提出から 間がありました

久しぶりの日報です

  今年は ずいぶん 雪が降りますね

  このくらい積もると 小さい頃を思い出します

         といっても 30年前にも なりますが

  昔の歩道は 今のようにきれいに除雪されていませんでしたから

  道路より はるかに 高い位置を 歩いて 学校に通っていました
 
  電柱のてっぺんが 目線に近かった!

         ちょっと 大げさ?

  みなさん 雪道の歩行は 気をつけてくださいね。


  さて、

  こんなにある雪を 上手く 活用できないでしょうかね?


  自然の冷蔵庫(冷凍庫か?)になるなぁ と 思い

  食品を外に置いていたら

  『もやし』が凍ってしまっていました

  凍った『もやし』はダメですね・・白く水っぽくなって

            これでも お母さんなんですが・・知りませんでした

  基本的に冷凍できない食品の保管には 向いていませんね

  また 肉や魚は 食料を探している生き物さんの エサになるし

  冷蔵庫(冷凍庫)案 は イマイチ でした

  家の冷蔵庫を空っぽにしない限り 電気代の節約にも なりませんでした


  ・・・

  昔 畑の雪の下には 大根が 埋まっていたっけなぁ

  






 
 

  


2011.01.29:josyo:count(1,113):[メモ/その日の気づき]
copyright josyo
powered by samidare
▼コメントはこちら▼     上司所感をください。 (★ご覧頂いた方が上司です★)

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare