TDAの日報

▼■□■8月18日の日報(絆U)■□■

すっかり週報、旬報になってしまっています

     (;一_一)・・・。

人との関わりが希薄になっている と前回書きましたが

はてさて 自分はどうだろう? と振り返ってみました

  近所の方との会話  ほとんどないなぁ
            仕事に朝出かけ 夜帰ってくる

  家族との会話  それなり 起きている時間に

  離れて暮らす兄弟親戚 ほとんどないなぁ
             法事のとき位

  友人  ほんとに困ったとき 何かあったときだけかなぁ

希薄・・

  盆休み中に 高畠町の『青竹ちょうちん祭り』に育成会(子供会)で

  花笠の踊り手として参加させていただきました

  ん十年ぶり?の花笠音頭ですが なんとか踊れたもんです

  家がお隣のEさんに誘われ イキオイで参加したのですが

  あ〜 なんかいいなぁ〜

  沿道から『○○ちゃん ママ〜!』と声援をいただき

  何と幸せだったことか

  誘われなかったら 自ら参加することなんてなかった

  あの体験はなかった 

  そう思うと Eさんに感謝です!


やっぱり ちょっとの声掛け おせっかい? お誘い は

           ・・・・・・・・・・大事なんだよなぁ

   私はできているだろうか

   人をちょっと幸せにする おせっかい

   絆とまではいかなくとも ちょっとした思いやり つながり



                           
2010.08.18:josyo

HOME

(C)

powered by samidare