朝日町高校生ボランティアサークル〜JOKER note

朝日町高校生ボランティアサークル〜JOKER note
ログイン

今年1年間みんなが集めてくれた
プルタブを整理しました。
中にはゴミや不純物が混じっているので
アルミだけに選別しました。
中には、な・なんと・・うれしいことに
500円玉や100円玉が混じっていました。
間違って入れてくれた方に感謝・カンシャ


今日はりんごっこでお店を開いています。団子・クレープ・ウィンナー焼きなどとっても賑やかですv(◎∀◎)v
写真は団子屋さんの看板娘(笑)
...もっと詳しく
 平成13年から朝日町の中学生・高校生のボランティアサークルが取り組んできたプルタブ募金。1台の車いすを購入するためには、な・なんと145万個という数のプルタブを集めなければ・・・・・
でも、やった〜!!とうとうやりました。今年ようやく購入することができました。
 3月15日(木)3年間がんばってきた中学3年生が卒業する前に贈呈式を行いました。
 この活動には大谷小学校の児童会でも協力してくれています。
 大谷小学校区内の家庭に呼びかけ、今年もたくさんのプルタブを集めていただきました。当日は児童会を代表して、5年生の堀さんと、白田さんも参加してくれました。
ボランティアスキルアップ(HP)講座
3月11日(日)朝日町の創遊館において開催しました。
JOKERノートの運営 使い方と使う意味
HPで伝えたいこと etc.....

リニューアルなった[JOKER note]
町の人、多くの人に見てもらい、活動を知ってもらえたら、
そして、まだボランティアサークルに入っていない高校生のみなさん
このHPをみて関心をもってくれたら嬉しいな。



...もっと詳しく
YYボランティアビューロー(山形県青年の家)の公式サイトです。

http://seinen.jp/

ボランティアホームページが朝日町のホームページからもアクセスできるようになりました。
町では4月からの光ファイバーが使えるようになるよ。
いろんな使い方ができるね。
みんなが一生懸命集めたプルタブで念願の車いすを買うことができました。
ふれあい荘に寄贈します。
日時、集合場所などについては3月12日開催の3年生を送る会で決めましょう。
よかった。よかった。
powered by samidare