山形 花屋 花の店ジョアン 023-644-3370 山形市

★花の店ジョアン(山形市のお花屋さん)
移動も可能ですが、スタンドが3本足なので
なるべく平らなところにおいてほしいアレンジです。
横長に作ってみました。
写真では背景と重なって見づらいなー。
こちらは店内用に作りました。
背が高くて細いスタンドなので移動にはおすすめできません。
下に流れるように作ったのでとても華やかで見栄えがします。
こちらも大きなプロテアを真ん中にゴン!とさしてます。
これも型崩れしにくく作ってます。
10/14,15は車やさんの新型車発表会。
車の脇や店内に飾るお花のご注文をいただきました。
こちらは重い花(このアレンジではユリの花)
を中心に低くいけてあるので移動しやすいです。
毎日ショールームから外に出し入れしても
壊れにくく作ってます。
横から見るとこんな感じです。
コロンとしてかわいいですよー。
携帯電話は大きさの目安においてみました。
とてもかわいらしいブーケです。
小さいけれど一つ一つワイヤリングしてあります。
小花でかわいくまとめているので、
小さくてもパーツの数はかなりなもの。
なかなか手間がかかりますが、
その分出来上がりはとてもかわいいですよー。
新型カローラ発表会の会場にて
初代のカローラが展示してありました。
カローラってお花の冠の意味だそうな。
知らなかった。
三日坊主の私ですが、ブログだけは無事1年続けることができました。
(T_T) ウルウル
これからもドンドンアップしていきまーす。
ワンポイントアレンジコーナー
本日のアレンジは
真っ赤なダリアのを使いました。
ちょっと写真がぼけてますけど。
私はあまりダリアがすきではありませんが、
(切花にすると日持ちに自信がない)
これはまるで日本画のような
なんともいえない素敵なダリアです。
名前がわかりませんが、オークランドより淡い色です。
けど花は大きくて丸いかんじ。コロンとしたかんじの
バラです。あまり切花としては量的に出回らないバラです。
...もっと詳しく
一般的に赤バラといえばこのいろです。
花型もとてもかっこいいしほんとに真紅のバラっていう感じのバラ。
連休はいろんなイベントが盛りだくさん。
コンサートや発表会、お店のオープンや結婚式など。
今日は花束に大活躍のバラをいろいろ入荷しました。
オークランドはバター飴のような色のバラで開くととても大きいです。
丈夫で開いてからも持ちます。
もしなんとなく水が下がってきたようになったら
お湯上げをしていただくと最後まで楽しんでいただけます。
お湯揚げ法はブログで紹介しております。
ただいまお地蔵様は配達先で出稼ぎ中です。
ここのディスプレーというか
生け花もどきコーナーなのですが本当は
1週間ごとに交換します。
敬老の日にご注文いただいたアレンジメントです。
ピンクのリンドウや赤いガーベラを入れたので
かなりはっきりした色合いのアレンジメントです。
おじいちゃんおばあちゃんへ華やかな色合いにとのご注文でした。
カラーでちょっとおしゃれにというご注文でした。
今の時期はカラー自体が品物の割りに高いです。
ちょっとカラーの茎を曲げてみました。
グリーンも入れてほしいとのことでした。

使用花材
カラー ビバーナム マドカズラ

私のお気に入りのお地蔵さんを使ってディスプレー
というか小さめの花瓶に秋の花を何種類か入れただけ
でもなかなかかわいくできました。
これからお地蔵さんは配達先に出稼ぎです
使用花材
レウカデンドロン白
バラ(ホルム)
ビバーナム

白のレウカデンドロンはじめて見たのでなんだかうれしいです。
検診センターさん玄関のディスプレーです。
ハロウィンだからかぼちゃです。。
実際にランタンにするとすぐに腐ってしまうので
目、口はシールにしておきました。
狭いコーナーのディスプレーです。
一目ぼれして買ったなめこの飾りをメインにしました。
フラワーアレンジメントは菊とダリアとセダムの植木鉢です。
山形検診センターさんへお届けした10月のディスプレーです。
ディスプレーは3ヵ所あります。
これは一番広い場所です。
友人の会社の名前は『山菜工房』

今日は試食に味噌漬けを持ってきてくれました。

なす、大根、フキ、うど、こんぶ、きゅうり。

ふんふん、( ̄-  ̄ ) ンー

ごはんほしい。

フキの味噌漬けで

お茶が飲みたいなーヾ(>▽<)ゞ

うど気に入りました。

材料も山形のものにこだわっているんだって。

今日は久々に南陽市に住んでいる

お友達が遊びに来てくれました。

だんな様が山菜を扱う会社を経営しています。

今日は山菜の漬物の試食品を持ってきてくれました。

わーい o( ^_^ )o らっきー♪

熱湯につけた後はすぐに水につけます。

早ければ1〜3時間で水が上がります。

なかなかあがらないときは

半日ほどかかるかも。

いろいろなやり方が紹介されていると思いますが

ジョアンではこの方法で湯揚げをしています。

湯揚げ後はしばらくすると熱湯につけた部分が

茶色に変色します。また水が下がってしまった場合は

茶色に変色した部分より上で水切りをしてください。

なべに2から3センチお水を張って沸かします。

写真のようにぐらぐらに沸かしてください。

ちなみにこの汚いなべは

ジョアン創業以来使っている歴史あるお鍋です。
新聞紙にくるんでまずは水切り

新聞紙はお湯の熱気から葉や花を守るために

くるみます。水切りしてからくるんでも別に

かまいません。

茎を水中で切ります。