3/21は池上朝市!その2
3/21(日)は、今年最初の池上本門寺朝市です! (池上本門寺は東京都大田区にあります。最寄り駅は東急池上線、池上駅。) 今回は池上本門寺とその周辺について紹介したいと思います。 ↑池上本門寺地図 朝市は下のほうにある赤く □ で囲った付近で開かれます。 また、地図上で一見森のように見える 青紫の部分 は、ほぼ全て墓地です。 墓地には胸像が置かれた力道山の墓など、著名人の墓も結構あるようでした。 ↑大堂の左上にある休憩所・売店 新しい感じの建物で、お墓参り向けに花や線香、桶などの販売や、 休憩所として蕎麦・うどんを中心とした食事もできるようです。 精進アイスなるものもあって気になったのですが、昨日は寒かったので断念。 ↑右の方にある広場 本門寺からは墓地を通って行くのですが、どうやら外からも入れるようで、 昨日は保育園児と保育士さんがかけっこしたりして遊んでいました。 ↑本門寺前の石材店 需要と供給が近くて合理的だと思います。 ↑こちらも本門寺前にある煎餅屋さん 店の前にたくさんの煎餅が並べられています。 ↑池上駅前にあるくずもち専門店 池上は本門寺があるからか、「ごま」や「くずもち」など精進料理っぽいものが名物となっているようです。 ↑おまけ 池上駅から本門寺へ向かう途中にある焼肉店「炭火焼肉55番亭」の看板。 なぜか表も裏も逆さまなんです。意図的なのか、それとも・・・ 気になります。
2010.03.10