ダールを作った。ダールというのはインドの豆を半割にしたものをダールといいます。その料理もダールと呼ばれています。
何故半割にするかというと、煮えやすくするためにインドでは、ほとんどのお豆をダール状態にしているのです。
うちでよく使ってる豆はマソールのダールです。このでダールが一番煮えやすいのでマソールを使っています。
オレンジ色をしてますが煮ていくと黄色になってしまいます。
カリーパッタを入れ煮たスープです。
メロンのチャトニーも作りました。
これは、ジャイの日のチャトニーです。
大根と京葉のピクルスも作りました。
SWEETはセヴァインでつくります。今日半分位使っておき、明日仕上げます。
まあその他に趣味の家庭料理をつくります。
豆腐の味噌汁とふきのとうのみそ炒め、葉ものと油揚げの煮びたしをつくります。
ランチとディナーの間の時間にカメラへ行って今年と去年の現像してきました。123枚4,735円でした。
- ホーム
- はじめての方へ
- お知らせ
- ジャイ宅配メニュー
- ジャイのインド料理通販
- インド通信「私だけのインド料理講座」
- ジャイのカリーセット
- ジャイのメニュー
- ジャイの日のご案内
- インド料理教室(山形)
- インド料理教室(東京)
- 我が師 松山俊太郎さんのこと
- ジャイのクチコミ(ヤマガタウェイ)
- インド料理ゴールデンルール
- ジャイのお得なカード
- インド料理の専門用語
- 今月のジャイ
- 50 GREAT OF INDIA
- リンクの紹介
- インド料理のあれこれ
- インド旅行記2013
- ギャラリー
- ようこそジャイへ(店舗情報)
- モバイルサイト
- お問合せ
- 新着コメント
今日 191件
昨日 1,156件
合計 2,323,454件
昨日 1,156件
合計 2,323,454件