しらたか古典桜inあゆーむ さくら日記

▼しらたか古典桜inあゆーむ展 「あゆーむ」から散歩。

しらたか古典桜inあゆーむ展が、来週4月17日からスタートします。
会場になる白鷹町文化交流センターあゆーむから、
近くにある古典桜まで歩いてみました。
4月10日(火)。天気は晴れ、まさに散歩日和。
まず、「子守堂のサクラ(樹齢約1,020年)」まで徒歩約15分。
[画像]
まだまだ堅い蕾です。水仙のはなが根元の土手に咲いています。
[画像]
鮎貝八幡宮(鮎貝城跡)も寄ってみました。
[画像]
八幡宮の階段を下りて、加茂川酒造のある通りをのんびり歩きます。
[画像]
原田ふとん店の手前の細い路地をのぼると、
「赤坂の薬師桜(樹齢約970年)」が、高台にそびえています。
[画像]
鮎貝の町を見渡す堂々とした姿です。
開花したらさぞ素晴らしいことでしょう。
開花は4月30日頃になるとのこと。
散歩は約1時間。ぜひ、のんびり歩いてみてください。


2012.04.11:j_sakura

HOME

(C)

powered by samidare