HOME > 高橋 純/レポート集

着工前

  • 着工前


着工前打合せ風景です。

工事を着手前にお施主様に当社へ来ていただきます。

図面の確認・外壁・屋根・玄関ドア・内装建材 などなど使う資材の仕様確認

・色の確認を行います。





A様今日はお疲れ様でした。また、スムーズに進行できました事を感謝します。


しっかりとA様の思いを現場に繁栄させていきます。


これからも宜しくお願い致します。


(^◇^)

2010.02.26:j-taka:コメント(0):[高橋 純/レポート集]

鋼管杭

  


利府町S様邸

今日から地盤改良工事がスタートしました。

鋼管杭です。

16M 55本 打ちこみます。

写真は1本打ちこみ完了後の載荷試験試験最中です。


とても大事な工事(作業)です。慎重に確実に行っています。


チェックもしっかりとおこないま~す。\(^o^)/


職人さんよろしく頼みますよ!!










2010.02.25:j-taka:コメント(1):[高橋 純/レポート集]

大崎市 S様




本日解体前のお祓いをしました。

毎回の事ですが、‘今までお住まいをしていたお家を解体すると言う事は

お施主様にとっては辛い事なのだ’ と痛感いたします。




お施主様の切ない思い・不安な思いを絶対に建ててよかった・頼んでよかったと

思っていただけれるよう頑張ります。










S様のお母さんが自家製でお作りになっているシソ巻きです。

毎回お邪魔する度にいただきます。とても美味しいです。

今日も晩酌が楽しみです。ヽ(^o^)丿















2010.02.20:j-taka:コメント(0):[高橋 純/レポート集]

解体完了




多賀城のA様邸

解体工事完了!!

‘‘JRの線路が隣接している場所での解体工事’’

列車の通行をさまたげぬよう普段より神経をつかいました。




今度は、先行土留め工事です。慎重に行います。





 


工務の小川さん 急に養生を依頼したのに雪の降る中そして暗くて寒い中お手伝い頂きありがとう。これからも宜しく 
2010.02.20:j-taka:コメント(0):[高橋 純/レポート集]

利府町S様邸





本日上棟式をしました。

通常でしたら棟上時に行う式ですが、雨・風をしのげる状態になるまで(屋根・

サッシ取付完了時)お施主様のご理解を頂き待っていただきました。

無事に工事が完成するよう祈願しました。


棟梁の菅原さん 宜しくお願いします。


2010.02.20:j-taka:コメント(0):[高橋 純/レポート集]