岩銀花巻 努

▼物資に行列、欠品も!

GWのボランティア活動二日目の5日は、支援物資の配給を行いました。

ここでは総勢10名程度で、私の役割は受付でしたが、接客業なのでもってこいのポジションだったと思います。
メンバーの中心は釜石市役所職員1名と横手市役所から支援に来ていた3名で、そのほかはボランティアでした。
横手市役所の方々は数日間携わっていたようでした。釜石市の姉妹都市だったような気がします。

ボランティアの中に偶然にも花巻出身で東京在住の方がいて、一緒でした。
ご実家は上町でご商売をされているということでした。
昼食時は、色んな会話で楽しい一時を過ごすことができました。


物資の配給方法は、長机数台がまっすぐに配置されているところを、受付後に順番に進んで物資をもらっていくというスタイルでした。
受付では、申込用紙みたいなものに@【氏名等】とA【必要な物資】に○印を記入するというものでしたが、詳細は以下のとおりです。

@【氏名等】
・住所(震災時)
・氏名
・連絡先
・家族人数
・現在のお住まい(自宅・避難所・親戚宅・知人宅のいずれかに○印)

A【必要な物資】
・米(当日は欠品)
・水(人気No.1かな?)
・粉ミルク(2種類:0ヶ月〜、○ヶ月?)
・ベビーフード(2種類:7ヶ月〜、9ヶ月〜)
・おむつ(大人用)男女、サイズ、パンツ・テープ
・おむつ(子供用)同上
・おしり拭き(子供用)
・尿取りパット

用紙には上記のようなA【必要な物資】が記載されておりましたが、このほかにも以下の物資があり、必要に応じてもらえる仕組みでした。
・辛いカップラーメン(アジア産)
・グレープフルーツ(午後から取扱い)
・子供向けお菓子(うまい棒、飴)
・ウェットティッシュ
・ポケットティッシュ
・歯ブラシ

残り30分を除けば、ほとんど途切れることなく200〜300名の方を受け付けしたと思います。

最後に、上記は記憶をたどって記入しましたが、正直、あ・い・ま・い・です。


2011.05.17:iwagin
[2011.05.21]
久々ですね、ナゾカケ! (努)
[2011.05.18]
曖昧と掛けまして… (裂き織り職人)

HOME

(C)

powered by samidare