岩銀花巻 努

▼準備万全も!

週末、予定通り釜石にボランティア活動をしに行ってきました。
前日には【破傷風】の予防接種を済ませて。

土曜日に花巻を出発し、午後からボランティア活動を開始しようとしたら、ニーズがないってことで、翌日へお預け。
日曜日はボランティア活動受付開始の8時30分に行って、がれきの撤去できる服装(合羽、長靴着用)をして、気合満々で意気込むもカ・ラ・マ・ワ・リ、以外にも証明書発行窓口の支援・・・

ボランティア活動の決め方は、ニーズを社会福祉協議会で取りまとめ、活動内容と人数を割り振りするような仕組み。
個人での活動っていうこともあってか、窓口でした。

【午前】
罹災証明書発行窓口で身分証明書のコピーをとって、聞いた連絡先をそのコピー用紙に書く作業でした。
屋外では整理券を配っていて、途切れることはありませんでした。
【午後】
窓口を別の施設へ移設(引越)する作業。

次回以降の投稿で、感じたことなどを書き込みしていきます。

2011.04.19:iwagin
[2011.04.30]
思い出の地! (努)
[2011.04.22]
お疲れ様でした。 (うしくん)

HOME

(C)

powered by samidare