花笠まつりに出店!!

  • 花笠まつりに出店!!
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ
おきてがみ

あっというまに夏がきて、もうまもなくお盆ですはー。まいりました。
明日からは、山形の夏といえばの「花笠まつり」です。曜日関係なく、毎年 8月5・6・7の三日間。

今年も糸車さんのマスターが、文翔館前広場で、お店を出します。
私も、今回は休みがあいましたので、お手伝い・・。

ジャンボやきとり、鳥つくね、明太子じゃがの糸車三種の神器で参戦とのこと。
今年の鳥つくねは「なんこつ入り」だそうで、こりこりした歯触りがあれはたまらないですね。

商売をされていて、三種の神器があるって凄いことです!
バスト・ウェスト・ヒップをはっきり語れるみたいな(笑)、ちがうか、つまり魅力をしっかりお伝えできるってことはとても良いことですね。

また、ジャンボやきとりとつくねは、それぞれ2本セットで500円だそうですが、1本ずつの組合せもできるそうです。。それはグッドアイディア! ですね~。

花笠まつりを堪能しながら、お店でひとつひとつ仕込んだ手作りの自慢の味を是非堪能ください。





うー、早く飲みたい。。
2014.08.04:ito-guruma:[├ 糸車てきなこと]

夏祭り 最高!

広報部長様へ

いつもブログ拝見しております。
いよいよ夏本番!恒例の花笠まつりですね!

六魂祭の経験を活かし是非、花笠まつりも成功すればと思います。

連日の猛暑の中、体調管理および夜の管理も注意して頑張って下さい。
2014.08.05:A・K・B:[編集/削除]

花笠 最高!

当日はお手伝いできず、すみません。
マスター、AKB様、「きち」たくさん期待しております。
近いうちに集金に参ります。
2014.08.07:nono:[編集/削除]

やっぱり花笠、いいっすねー。

A・K・Bさん、nonoさん、コメントありがとうございます。
猛暑&大雨、そして焼き鳥ハプニングと、いつもドラマが絶えない糸車さんですが(笑)、祭りの雰囲気と、花笠音頭、みんなとの一体感のなかで飲む缶ビール、やっぱり最高です。
山形県民のDNAがしっかり流れてるんたなーと実感します。
最終日はいけませんでしたが、今年もしっかり出店の雰囲気愉しませていただきました。
2014.08.09:糸車広報部長:[編集/削除]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。