糸車(いとぐるま)あらかると、っと。

  • 糸車(いとぐるま)あらかると、っと。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

しばらく空いてしまって、、。ちょっといっぱいになったクールボックスを放流です。
(頂いたゴルフコンペの結果、お写真は次回にということで、。nonoさん、AKBさんすみません)

いも煮会のあとっていうと、イベント的には、RBC山形野球チームが全国大会3位という史上初の快挙を成し遂げられ、凱旋されましたので、んじゃ~祝勝会でも、という事になりまして、M人さん、Eigさんなどを中心に、開かれました。

ボールにちなんで「玉こんにゃく」。たぶん、その日とは関係のない時のお肴(なんじゃそれ)


とにかく辛い「なんばん」。むせるほど、めちゃめちゃ辛かった。。(ん?、野球との関係~?、ん~?)


で、「なんばん割り焼酎」。でたっ!!


やさしい味の「ニラ玉汁」。こういうの、ですよね~。


RBCの祝勝会は~?って、写真、何かあったかなー、、。
あっ、これこれ。M人さんの広島土産と、ガールズショット。


これだけ、、? これだけ。。
最初は、どうなることかと思ったんですけど、だんだんメンバーも集まり、ゲストGirlsもそろって賑やかに。よかったよかった。。

で、こっからは、解禁前のワイン祭り的な、Y田daさん、Hsaoさん(フレディ)主催のワインの夕べ。
マスターが、腕によりをかけて作ってくれた「ビーフイトグルマノフ(?)」が最高においしかったです。完璧に洋食屋さんの味。さすがマスター!!みなさん絶賛でしたもん。

主催者のY田daさんが仙台の「バーニャ」というパン屋さんから買ってきて頂いたワインに合うパン。・カシス、・いちじく、・レーズンくるみ、に・超~硬いパトン。どれもおいしかったです。
ブルーチーズや各種のチーズと共に、柄に似合わずハイカラな食べ方で頂きました。


さらに、魚や(笑)さんが持ってきてくれた「ズワイガニ~」。最高!!


Y子ちんたちも大満足みたいでした。(ジョッキの絵だけど、、)


マスター、Y田daさん、Hsaoさん(フレディ)、ありがとうございました。

ガリガリくんの新メニューは、後ほどに。。
2012.11.16:ito-guruma:[├ 糸車てきなこと]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。