

七月に入り、すっかり夏っぽい季節になってしまいました。日本語おかしいかな。ちょっと旬を過ぎてしまった、お肴たちのお写真、放流~。(タイトルに関して非常に無責任なワタシ。)
↑↑トップの写真は、頂いた「若ウド」の葉のほうをマスターが天ぷらにしてくれたもの。これは最高に美味しかった。
6月初めごろなので、「笹竹」と「アスパラ」の素揚げ。と「ささぎ」

「たけのこのみそ汁」、今日みたいな体調不良のときに食したい。

「わらびのお浸し」。山菜の季節は、美味しいものがいっぱいだったなぁ。

「冷し中華、始めました」

「冷やしラーメン、も始まりした」

「焼きそば」だべしたん。。

「ザ・ソーセージ」

Y子ちんがもらってきた、珍しい「納豆おかき」。ドライでビターな納豆がはさんであるなかなかのおかきでした。
「どこでうってんだべねー」って話に。あまり見かけたことがありません。
知っておられる方は、是非教えてください。

マスター、いつも付き合ってくれて、ありがとう。
この記事へのコメントはこちら