夏に食べたモノ

  • 夏に食べたモノ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ人気ブログランキングへ
おきてがみ

また「夏ーっ」てタイトルになってしまいましたが、写真が残ってまして、、放出です。(いいじゃーん)

↑↑は、マスターが出してくれた「そば」。
山形の乾麵はトップレベルだろうとマスターは言ってましたが、自分もそう思います。
今年はカウンターで、しめの「そば」と「つめ麺、そうめん、細いうどん」、などいっぱいご馳走になりました。
↓↓こういうの、こいの。たぶん、一っぱはイケると思います。(たぶんイケる)


糸車自慢の「やき鳥」。実は最近あまり口にしたことがありません。(だいたいオーダーしてないもんなぁ、、)
やっぱり美味しかったなぁという思い出(?)があります。肉の弾力、肉汁、たれ、しょっぱさ加減、食べたくなってきました。今度おねがいしよう。。


マスターのお店は、旬の野菜がいつも出てくるのも魅力のひとつです。「モロヘイヤのおひたし」。モロヘイヤなんて昔はなかったように思いますが、くせがなく、ツルってしていて大好きな野菜の一つです。植えても結構手間いらずの植物です。醤油がこんなにも合う野菜もないかなーと思っています。
無類のモロヘイヤ好き かも。


マスターが作るお料理のお気に入りランキングには、この「ふわふわ」オムレツが入ります。ほんとにフワフワ、だから。なんか胃にもやさしい~って感じです。この日のは珍しいあんかけ風の仕上り。ほんとは「ねぎオムレツ」がおしながきっす。
これPOP作る予定で、ずっとそのままになってしまってましたが、実は出来上がっちゃったんだなー(次号に掲載)。もうお店には貼ってもらえてるかな。
おススメですよ。


「ん!?っ」みたいな写真ですが、T_hiroさんから頂いたネタショット。ねぎがハートのカタチしてますねー、お皿のなかの何コレ珍百景 みたいです。
このハートの話、次回に少し続けます。。。


あ゛ーっ、、「いも煮」食べたい゛ーっ、、。
2010.09.19:ito-guruma:[├ 今日のお肴]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。