季節の移り変わりのなかで、マスターがカウンターで出してくれるものも、「初もの」が序々に。初ものも交えて大量お肴大量放流~。。
山萌ゆる、ほんとに心おどる楽しみな季節になってきました。。
↑↑は、やっぱりこの季節の王さま「こしあぶら」の天ぷら。待ってましたの一言につきるなぁ。
ここからはさかのぼりまして、寒い時期から。「ぷりぷりのエビ・グラタン」

珍しくお頭盛り。

これもがぶりと最高なんです。「ホタテのバターソテー」。

意外にも自分には珍しい「焼き鳥・タレ」。タレじゃなくて、焼き鳥自体をいただのが。(ほんとはもっと食べたい、がオーダーしたことないから仕方がないか。。)

さっぱりしたとこで、納豆とこんぶの磯辺巻き。初めて!!

さっばりしたとこで、「マスターのカメラ目線」。んだてチラッと見てるんだもー。

大好物!!「カキフライ」。いっぱい食べられるって、無類の牡蠣好きにはたまらない幸せ。

「ふきのとうと舞茸のごま油風味味噌炒め」。これは自分が今まで食べたふきのとうの中でベストワンのお料理です。お袋にも勧めたら、やっぱりいいねって。お袋も近所のばぁちゃんに勧めたら、その方もやみつきになったって(笑)。来年はこれをリクエストしよう。

「鯛汁」。これはよかったです。

「そば」。うがくない??

出ました!! 孟宗茸の味噌汁です。いい季節になってきました。

今年初。「冷し中華」。山形のもうひとつの代表麺ですかね。

マスター、また美味しいもの、お願いします。
山菜がとてもとても、楽しみです。