HOME > ├ 今日のお肴

冷ったいラーメン始めました~!! byマスター手づくり。

  • 冷ったいラーメン始めました~!! byマスター手づくり。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

今週一週間は、たて続けにお邪魔することになり、今日のお肴たち、日付違いですが、新メニューも登場です。

↑↑トップの写真は、糸車さんでも人気も「明太子スパゲティ」。こんなボリュームは、明太子シリーズでは初めてですが。

で、鳥羽二郎さんが「マスター、ししゃも無いが?」って、マスターが「あいよ~っ」って。次の「あいよっ」で出てきた、いわゆるミックスフライの山盛り。食べ始めてしまったので、盛りかげんと種類がわかりませんが、イカリング、白身魚、ササミもあったかなー、山盛り。わけわけして頂きました。「ししゃも んねがら、」って鳥羽二郎さんが言ったのは、いうまでありません。


で二日後かな、プロ友の再会カウンターとなった日。以前にもブログみて糸車さんにいらしたというdasさんと、青森からいらしてる空白さん、そういえばコメントもありがとうございました。
空白さんとご一緒の方(大人女子常連さん)が作ってご持参された「切干し大根と玉ねぎのダブルマリネ」。切干し大根をあんな風に食したの初めてでした。お肴にぴつたり。


マスターのお好み焼き。丸い天かすがいいですねー。
会話は「どんどん焼き」の話で盛りあがりましたけど。ソース味と醤油味って、マスターと私は、どんどん焼きに醤油味があるって知りませんでした。知ってます?
マスター、やっぱりジモティにはなれない訳ね、またマスターとの絆が深まってしまった。


旬どまんなかの「さくらんぼ」寒河江産です。マスターの30年来のご友人の方が、私が見るかぎり毎晩、届けて頂いてました。ごちそうさまです、甘くて美味しいです。何のダイヤって言うんでしたっけ、あれっ? ルビー??? か??


これまた別の日のお通し、「ポテトサラダ」(ソース味。ここで出た)。


んで、今日のタイトルの品、テレビの「このあとすぐっ!!」ぐらい引っ張ってしまって恐縮ですが、マスター手づくりの「冷たいラーメン」です。
糸車さんにご縁のあるお客様、皆様、ぜひ今年の夏は、マスターにオーダーしてみて下さい。
美味しいです。まじで、まじでーっ?、はいおおマジで。oemiちゃんも美味い美味いって食ってだも。ぜひ、オススメ。


ただ、個人的には適量ってあると思いますが、この角度からだと器の大きさわかると思います。奥が小鉢ですから。上に乗ってるのは「ゲソ天」です。あっ、マスターが「げそ天冷やしラーメン」って言ってた。


ふわふわオムレツが締めに出てきました。朝早いので、寝るはマスター。


マスター、Ntoさん、ありがとう。

空白さんもお気を付けて、dasさん、また糸車さんでご一緒した時はよろしくです。

みなさんのお陰で、暑かったけど美味い一週間でした。
2011.07.02:ito-guruma:コメント(0):[├ 今日のお肴]

忘れないうちに。

  • 忘れないうちに。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

少し、更新があいてしまいました。忘れないうちに、今日のお肴PHOTO。
というか、最近、その日の記憶(飲んだときの)そのものも、あまり無く自分のなかで少し反省めいている今日このごろだす。
こういうのはいかん、初心を忘るべからず、なんだよなー。と自分にいい聞かせて、のれんをくぐるんですが、大ジョッキの威力はやはりそれなりにありまして、毎度毎朝、反省の時が訪れます。
だめだ、器のせいにしては、大ジョッキに比べてもあまりに自分の器が小さすぎる、、。
なんか、気持ちも梅雨入りしたなー。

こんな事書いてますと、また楽しいカウンターが恋しくなります。

今日のお肴たち、放出~、今月の中旬編。

「からあげ」。見てても食べたくなるなー、レモンの二つ山は特に意味はありません。酔ってたしなー。


「牡蠣フライ」。久々に食しました。牡蠣フライも好きだなー、無類の牡蠣フライ好きかも。


この日は、Tsune_Tさんがいらして、ご自身で採ってきたという笹竹をごちになりました。「笹竹とわらびのみそ汁」。旬汁です。最高~。


で、マスターが「笹竹」の皮剥きをしている様子。たまに働くマスターも、と思って、なかば強制的にポージングをお願いしました。ないしょですが、実は止まっています。役立たずでしたが、自分も皮剥き手伝いました。短くなってよはぁー。


これは違う日のですが、「焼き笹竹」。みそで。


色鮮やかな、マスター何コレ?って感じの、「食ってみろ」的な、白身魚のミリン漬。しっかりした味と甘さがきいた「うまーい」とカウンターのみんなに好評の焼き魚でした。


んー、違う日のついこの前の写真ですが、覚えていない、記憶にないひと品。
しめサバのカルパッチョ風みたいで、美味そうなんだけど、覚えていない。(撮ってるくにー)
んー、これだ、、。


マスター、いつもありがとう。先日は、急に、お世話様でした。
2011.06.25:ito-guruma:コメント(0):[├ 今日のお肴]