HOME > ├ 糸車てきなこと

花笠まつりへ

  • 花笠まつりへ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

今年も「花笠まつり」の声をちらほらと聞くような時期になりました。東北○大まつりの山形を代表する花笠まつり。私は結構いいお祭りかなぁと思っています。行儀のよい山形県人気質も出ているような気がしますし。

てなことで、お行儀の良いマスターのお店も、今年も出店だそうです。
「やきとり」と「明太子じゃが」にて、文翔館前広場でお店が出ます。

よろしく~、って。
2012.07.14:ito-guruma:コメント(0):[├ 糸車てきなこと]

第8回糸車カップゴルフコンペ

  • 第8回糸車カップゴルフコンペ
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

6月3日(日)、晴天のもと第8回糸車カップゴルフコンペが開催されました。今回は、何年かぶりに自分も参戦?!(レースには全くなりませんが)、とにかく楽しい一日でした。

朝から、こんなに飲んで??スタートしたのは、人生で初めてかも知れません。
CLUBHOUSEへ到着前の車中でも、いいテンションで始まったましたから。


最高のコンディションで開催できるのも、やっぱり普段のマスターの行いがいいから?


開会式での集合写真。皆さん、まだハツラツとしてますなー。抱ぎづいっだ人いだぁ~。


皆さん想い想いのホールをアウトして、表彰式・反省会はいつものとおりマスターの糸車さんで。実行委員長の工場長がご挨拶。往復、とにかくおもしゃいっけ。お世話になりましたあ。


ここでもMr田さん、乾杯のご発声。




マスターのごあいさつ。プレーのあとのお料理も、ほんとにお疲れ様でした。


順位発表や、アトラクションの表彰、マスターとのじゃんけん大会、「チョコレート」コール??などなど、楽しい楽しい反省会でした。

みんな「おもしゃいっけねー」って言ってましたし、自分も久しぶりにプレイをして、面白いなぁやっぱりと思いました。

パーティの組合せもほんとに良かったのだ思います(みんなが)。自分も恵まれましたし、笑いっぱなしの一日でした。

これも、幹事さんの腕だなーと思いました。商品もすごかったですし、工夫も満載でしたね。

AKBさん、NoNoさん、ほんとにお疲れ様でした。お陰様で楽しいコンペに参加させて頂きました。ゴルフ魂に火がついたどりゃ~。。

秋の開催が今から楽しみです。

皆さん、おつかれした~。
2012.06.10:ito-guruma:コメント(3):[├ 糸車てきなこと]