HOME > ├ 糸車てきなこと

七夕の思い出。

  • 七夕の思い出。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ人気ブログランキングへ
おきてがみ

何か夏の終わりにいい感じなタイトルですが、しまってあった写真、放出です。何となく、前に進めない気がして、それと写メって頂いた方に申し訳ない気持ちが残ってしまうので。
今年の七夕は、水曜日、前日が火曜日なので、レディースデー。ということで、糸車さん連チャンだった訳でありますが、7月の第一週水曜日は、例年「某インターナショナルホテル」のビアパーティー。
今年も、ものマネ芸人さん達が会場を賑わせてくれてました。毎年思うんですけど、あれだけの人数が入っていながら、食べ物、飲み物、サービスが行き届いてまして、ひとりの客としていつも感心しております。
 

食べものも種類が豊富で、今年はあのB級グルメチャンプ「シロコロ・ホルモン」もありました。しっかりした歯ごたえが美味しかったです。


AKB48の曲のときは、中央のお客さんがステージの芸人さんより目立っちゃって、全部持っていっちゃってて、面白かったです。

で、話が逆になりますが、前日は「レディースデー」。この日はゲストレディーもいて、いつもよりテーブルが大きくなって。
(座布団で顔隠すし。隠すが~い、)


レディースデーの定番オーダーらしき、「カラポソ」。ソーセージは毎回、ネタになってるような気が・・。(少しイジられキャラなので)


マスターのオレ流「焼きうどん」。どーん!!


話の流れは忘れてしまいましたが(思い出の話じゃなかったんかい、、)、Y子ちんがカレーを作って食べてる、作った、オリジナルの、みたいな話で、実際に持ってきてもらいご馳走になった品です。とても美味しかった記憶があります。(思い出です)


いつものメンバー川Gさん、TsuneTさんともご一緒に、楽しい夜でした。
(顔隠しツール、扇子にバージョンアップしてます)


で、次の日の七夕に話が戻りまして、某インターナショナルのビアパーティーから、糸車さんへ当然ながら戻って?きまして(ひきものは無し)、同ホテルのS部長さんともご一緒に打ち上げです。


サンドイッチが出ますから、マスターんとこは。


楽しい、今ではちょっと遠い夏の二日間でした。

淡い切ない話でなくて、すみません。(最近謝ってばっかり)

PS.
第二回「かめる会」残念でした。申し訳ありませんでした。
道場七二郎さん、大変ご迷惑をお掛けしました。
次回へ向けての対策会議、ぜひ宜しくお願いします。
2010.08.29:ito-guruma:コメント(0):[├ 糸車てきなこと]

急募!!マネージャー 「糸車野球部」

  • 急募!!マネージャー 「糸車野球部」
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 山形情報へ人気ブログランキングへ
おきてがみ

お盆休み中、連日の猛暑に生ビールがどうしても恋しくなった夜のお話、マスターが野球部のマネージャーが・・、という話となり、急きょ募集することになりました。

そこで、糸車野球部の女子マネージャー募集!!
要項はこんな感じです。

・山形近郊在住で、主に土・日の早朝野球のマネージャーをして頂ける方。
・野球または野球を見ることが好きだったり、という方。
・反省会や打ち上げなど、居酒屋で盛りあがるのも、時にはまぁいいかなという方。
・未婚の方。(なんで?)

などなど、一つでもあてはまる方、マネージャーやってもいいかなという方、ぜひ宜しくお願いいたします。

お問い合わせは、「糸車野球部」監督、居酒屋 糸車 近藤マスターまで。
(※お気軽にお問い合わせください)
TEL023-631-8303

またはこちらのメールまで(返信用にドメイン設定も宜しくお願いします)
itoguruma@live.jp

ちょっと写真放出します。。。

江戸前鮨のような、カウンターにのせられガーリックトースト。


一個で、4~5個分はあるジャンボぎょーざ。


今年はいっぱいごちそうになりました。夏といえば「きゅうり」


もいっちょ。こっちは一本漬け。


自慢のお刺身ー、。


夏野菜と魚肉ソーのパスタ。(ありなんですよ)


最終兵器、「とりから」(惚れてまうやろー的な一品)


と、こんなところで。もっといっぱいたまっちゃってますが。。また美味しい話と一緒に。
2010.08.19:ito-guruma:コメント(0):[├ 糸車てきなこと]