HOME > ├ 糸車てきなこと

いよいよ明日です。30周年メモリアルデー。

  • いよいよ明日です。30周年メモリアルデー。
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

とうとう、糸車さんの30周年記念パーティが明日という感じに。早いなぁ、実行委員会の皆様、本当にこれまでお疲れ様でした。終わってしまうのが名残り惜しいような気持ちにもとらわれますね。明日は、楽しみましょう。。
義援金の500円玉準備しないと。

という事で、最大イベントの前に、お肴たち大放流~です。(重い場合はすすみません)

11月のあたまからでしょうか、↑↑トップの写真は、揚げたてのとんかつ。食べると音がするサクサク感。ビールに合う一品でしたな。

で、例によっての大盛り焼きそば。タバコと比べて頂くと、皿の大きさをご理解板たけるかと。最近は、天かすが載ってきます。


これは、たしか油揚げを焼いたやーつ、だったと。


こっちは、TsuneTさんが、同郷のitYmさんのマッサージをしてるやーつ。だんだんマッサージの場所は変わって行く訳ですが。セーフなレベルですもちろん、、。


itYmさんがみその味を絶賛していた白菜と油揚げの味噌汁。たしかに美味しかった。


日付は変わってると思いますが、お通し的に出てきた「ブロッコリーとニンジンのクリームシチュー」。見た目もいいっすよね、もう一杯って、言われたので2杯食べたと思います、確か。。


T_hiroさんとKzyoさんが居らした日だと思いますが、マスター得意の「ラーメン」。見た目「冷やし~」ですが、ちゃんとしたあったかいラーメンです。


「焼き鳥でもやぐが?」なんて嬉しいことを言ってくれたマスターの「ザ・ヤキトリ2種」。タレと塩です。これですな、やっぱり。

「塩」。


いつ食べても美味しい「お好み焼き」。玉子料理に近い、しっかりした味のお好み焼きです。


こっちはあんかけオムレツ、お好み焼き風、ってとこかな。こういうのもいいねー。


こんなとこでした。
明日は、マスターの料理は頂けないけど、楽しいおめでたい雰囲気のなかでたくさん飲みたいと思います。

マスター、いつもありがとう。そして、おめでとう。

サプライズ、あるんでしょうか、、。。うー、楽しみ!!

「東北関東大震災」支援クリック募金
2011.11.19:ito-guruma:コメント(4):[├ 糸車てきなこと]

もりあがるよねーっ!?

  • もりあがるよねーっ!?
にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 山形県情報へ おきてがみ

某インターナショナルなホテルで30周年の実行委員会ミーティングを終えて、いつものように糸車さんにて晩ごはん宴会です。
もう今月ですから、事実上の最終ツメの打合せでした。席次も受付も進行も余興もプレゼンターも、みなさんだいだい準備もゴールが見えてる状態でしょうか。
この日は会場も視察しました。(ひっろいね~)


ホテルご担当のSgiさんもいらして、まずはお疲れっす。(まだ普通ですね~)


で、やっぱりこーなるんだなー。なんかこの日はいつも以上にほんわかと盛り上がったような気がします。


隠し撮りも失敗すると、こーなるんだなー(M田Yumちゃん)


こっちはうまくいった盗撮です。以前に、バックからの御美脚を撮ってとのリクエストがありましたので、この日は狙いまくりましたぁ。ゆうすけさんの働くショットです。


一つくらい真面目に、マスターの美味しい「いも煮」です。そろそろ季節モノとしては終わりかな~。(フライングした時間に頂いたやつです)


マスターの号令で、この日は「芳屋」さんへ。なんと、お初でしたが、この日はY子ちんのお母様が糸車のカウンターにいらしてまして、お二人で飲んでいたという訳。Y子ちんもお母様も嬉し楽しそうでした。
で、もちろんというか、芳屋さんで再会です。
ぶれぶれですが、Y子ちんのママのカラオケに絡む(失礼しました、盛り上げる)マスターとSzki発起人様たちの写真。


Szki発起人様はこの日、マスターを殴る蹴るを繰り返し(ふぇいくだよ~、、)、マスターと自分は、テーブルを叩いては飛び上がり、私は様々な方々に頭をハタかれ(俺だけマジじゃん)、トニカク楽しかったです。

象徴する写真がトップのインデックスフォトなんですが、実は動画もありまして。。。
このブログではお見せできませんが、携帯用のこちらにアップしましたので、ご覧ください。わりと面白いです。
(載せていいのかなー。Sgiさんごめんなさい、、!!)

実行委員のみなさん、お疲れ様です、ありがとうございました。
マスター、いつもいつも、ありがとう。
2011.11.05:ito-guruma:コメント(0):[├ 糸車てきなこと]