HOME > ☆研究会

【Vol.1】逸品研究会2011

  • 【Vol.1】逸品研究会2011
もがみまち逸品会の今年一回目の研究会がスタートしました。

もちろん太田先生をお迎えして、そして新メンバー2店(昨年から1店は辞退)を加え、13店でのスタートです。

今回の研究会のテーマは「私の衝動買いレポート」

震災以降、ひそかに売上を伸ばし続けている商品があるとか・・

「女性用の オシャレな パジャマ」

どうして売れているかは、云わなくともわかりますよね・・衝動買いとは日頃からモヤモヤして気になっていることや困っていること(イメージ)を解決してくれる商品(具体化)に出会うこと(きっかけ)ということ。

そんな衝動買いの成功談や失敗談について皆さんでトークしてもらいました。
なんで買ったのか・・どんなきっかけか・・などを中心に簡単にまとめてもらいました。



みなさん、ラジオやTV通販が多いようで、決して失敗ばかりでもない様子。
ラジオやTV通販は何となく買ってしまうかと思わせるのがホント上手い。

「逸品」として通販や大型店でも売られている商品を選択することはタブーではありません。

「逸品」=物珍しいではないので、いろんなところでPRしてくれている商品だから、むしろチャンスだ!と考える「プラスの発想」こと大切。


「商品としてお客様が満足して使えるものをしっかりとおススメ」することが本質だと、改めて感じた研究会でした。
2011.07.24:ippin:コメント(0):[☆研究会]
1