イヌ夫君の仕事アラカルト

イヌ夫君の仕事アラカルト
ログイン

所用で秋保町に行った時、以前から気になっていた田舎レストラン?「うさの月ごもり」という店に行ってきました。蕎麦と鰻料理の店でした。
場所は温泉街の端のホテル瑞鳳の近くにあり、広い敷地の中にどんと構えられた築150年の古民家の店です。
お手頃価格の大ざる800円を頼みました。そばはツルシコですが、ふつうの美味しさで、ちょっと嬉しかったのがトッピングで「たぬき」が別皿に付いてきたことぐらいでしょうか。
むしろ、江戸時代末期に作られた民家に感動。入口を入って土間から見上げた屋根を支える木の太さが、直径60〜70cmはあろうか。まあ、びっくりしたこと。あと、敷地内に七福神の石造が愛嬌よく点在していたのが、面白かったなあ。
ちなみに、この古民家は5年前まで住居として使われていたとのことです。
2008.05.31:inuo:count(882):[メモ/らーめん・そば・麺情報]
copyright inuo
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare