イヌ夫君の仕事アラカルト
イヌ夫君の仕事アラカルト
宮城の元祖デカ盛? 豊里町のラーメン屋「しのぶ」
宮城県北の登米市豊里町にあるラーメン屋「しのぶ」に、久しぶりに寄ってみました。
鶏、鰹等とったスープは和風系。もともと割烹を営んでいた店主がラーメン屋に転進。本人曰く「貧乏だった子供時代のことを思い返し、たらふく食べてもらいたい」の気持ちで、いまだにデカ盛健在。(店内が暗かったので、写真写りは悪いです)
400gの中太麺は自家製。今回は、店を閉めようとしていたところに飛び込んで、遠くから来たので何とか食べさせてとお願いして「一杯のデカ盛」を作ってくれた。
本当に最後の客となったので、さらに麺増量。どんぶり一杯の麺にスープ少々といった大変な状態。チャーシューも厚切り4枚。今回は完食するのに苦労してしまった(最後の方は麺のびのび)。
おいしく食べたい方は、「麺300gにして」と頼んで下さい。何gでも600円ですが。
あと、13時30分位には店を閉めるので要注意。場所はJAみやぎ登米豊里の北隣の気仙沼線線路のたもとにあります。
2010.05.25:
inuo
:[
メモ
/
らーめん・そば・麺情報
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
仕事いろいろ
らーめん・そば・麺情報
旅・温泉・ドライブ情報
気になる事といろいろ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by inuo
鶏、鰹等とったスープは和風系。もともと割烹を営んでいた店主がラーメン屋に転進。本人曰く「貧乏だった子供時代のことを思い返し、たらふく食べてもらいたい」の気持ちで、いまだにデカ盛健在。(店内が暗かったので、写真写りは悪いです)
400gの中太麺は自家製。今回は、店を閉めようとしていたところに飛び込んで、遠くから来たので何とか食べさせてとお願いして「一杯のデカ盛」を作ってくれた。
本当に最後の客となったので、さらに麺増量。どんぶり一杯の麺にスープ少々といった大変な状態。チャーシューも厚切り4枚。今回は完食するのに苦労してしまった(最後の方は麺のびのび)。
おいしく食べたい方は、「麺300gにして」と頼んで下さい。何gでも600円ですが。
あと、13時30分位には店を閉めるので要注意。場所はJAみやぎ登米豊里の北隣の気仙沼線線路のたもとにあります。