イヌ夫君の仕事アラカルト
イヌ夫君の仕事アラカルト
築館に上手いラーメン屋さん発見
栗原市築館の中心部を抜けて4号線を北上し、金成方面と栗駒方面に分かれる分岐点のところにある「味の店川田」というお店です。
仕事がらみで築館に訪れ、食事の時間がなく飛び込んだ立ち食い蕎麦屋風の店でした。長机とパイプ椅子の質素?な店内ですが、ラーメンを食べてみてびっくり。
いわゆる「蕎麦屋のラーメンにハズレなし」の定説がそのままの味です。鶏と豚、煮干、昆布、他でとったこだわりのスープ(店内の紙に書いてあった)。
「麺は残しても、スープは残さないで飲んでくれ」と店主自信たっぷり。でも、その通りの複雑な旨みが混ざった味で納得(味醂の甘みが少し気になる人には不向き?)。麺は大好きな細めんです。値段も嬉しい450円(大盛600円)。
写真(大盛麺2玉)は湯気が立っていて写りが悪くゴメンナサイ。ちなみに、宮城県北なので、普通状態で麺が柔らか目かも知れないので、「麺固めで〜」と頼みました。
2010.05.12:
inuo
:[
メモ
/
らーめん・そば・麺情報
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
仕事いろいろ
らーめん・そば・麺情報
旅・温泉・ドライブ情報
気になる事といろいろ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by inuo
仕事がらみで築館に訪れ、食事の時間がなく飛び込んだ立ち食い蕎麦屋風の店でした。長机とパイプ椅子の質素?な店内ですが、ラーメンを食べてみてびっくり。
いわゆる「蕎麦屋のラーメンにハズレなし」の定説がそのままの味です。鶏と豚、煮干、昆布、他でとったこだわりのスープ(店内の紙に書いてあった)。
「麺は残しても、スープは残さないで飲んでくれ」と店主自信たっぷり。でも、その通りの複雑な旨みが混ざった味で納得(味醂の甘みが少し気になる人には不向き?)。麺は大好きな細めんです。値段も嬉しい450円(大盛600円)。
写真(大盛麺2玉)は湯気が立っていて写りが悪くゴメンナサイ。ちなみに、宮城県北なので、普通状態で麺が柔らか目かも知れないので、「麺固めで〜」と頼みました。