イヌ夫君の仕事アラカルト
イヌ夫君の仕事アラカルト
2009今年の一坪畑です。
今年も一坪畑健在。いつものレタス、桃太郎トマト、ミニトマト、優等生のパセリとピーマン、新顔のイタリアンパセリたちです。
ただ、心配事というか問題というか、この季節今年は非常に雨が少ないことです。というのは、桃太郎トマト1本の枝葉が枯れ始めているのです。ピーマンも生育が今一つのような気もしています。
さっそく、農業の師匠であるお袋に相談したら「水やりが足りないからだ」の一言。週1、2度程度の水やりでは、今年はダメなようです。それだけ、今年の春は大地が水不足ということです。
つまり、農家の方の露地畑が水不足で、苗が枯れる、育ちが悪いという事態が起きているようです。だから、露地栽培の野菜は小売値段が高くなっていることもうなづけます。
さて、頑張って育てよう〜〜と、野菜さんを。
2009.05.24:
inuo
:[
メモ
/
気になる事といろいろ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
仕事いろいろ
らーめん・そば・麺情報
旅・温泉・ドライブ情報
気になる事といろいろ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
All Rights Reserved by inuo
ただ、心配事というか問題というか、この季節今年は非常に雨が少ないことです。というのは、桃太郎トマト1本の枝葉が枯れ始めているのです。ピーマンも生育が今一つのような気もしています。
さっそく、農業の師匠であるお袋に相談したら「水やりが足りないからだ」の一言。週1、2度程度の水やりでは、今年はダメなようです。それだけ、今年の春は大地が水不足ということです。
つまり、農家の方の露地畑が水不足で、苗が枯れる、育ちが悪いという事態が起きているようです。だから、露地栽培の野菜は小売値段が高くなっていることもうなづけます。
さて、頑張って育てよう〜〜と、野菜さんを。