★山形の総合内装 インテリアウイング★

★山形の総合内装 インテリアウイング★
ログイン

おはようございます。
インテリアウイングの若い衆です。

専属の職人を3組同時に動かしていますが、
相変わらず仙台の方に職人を引っ張られていて、
職人のヘルプが望めない状態が続いています。

震災前の仕事の段取りではいけないのかもしれません。

さて、今日は襖(ふすま)の話を少し。

ふすまには大きく分けて2種類あります

板襖骨襖(本襖)です。

板襖はその名の通り、中に薄いベニヤ板が入っています。
そこに襖紙が貼られている感じです。

板が入っているのでぶつかっても穴は開きにくいですし、
貼り替えも骨襖より安価です。


骨襖は中に骨(木)で格子のように組まれていて厚紙みたいな物で覆われています。
骨しか入ってないので軽いので部屋と部屋の間の襖に使われている事が多いです。
逆に板襖は開け閉めの少ない押入れに使われています。


触ればだいたい一般の方でも分かると思います。
値段の見積もりができるように大体の目安を載せます。

板襖:2500円〜3500円
骨襖:3000円〜4000円

ふすまはクロス以上に材料の値段がピンキリです。
金箔みたいなものからアパートの襖みたいなものから様々です。

枚数にもよって若干変わりますので電話でお問い合わせください。


聞きたい事があればどんどん聞いてくださいね♪

当社ホームページ
2011.07.07:int-wing:count(2,636):[メモ/リフォーム]
copyright int-wing
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare