★山形の総合内装 インテリアウイング★

★山形の総合内装 インテリアウイング★
ログイン

こんにちわ。
寒い中、何回も駐車場に行くのが嫌になってる若い衆です。

小回りが何故か多い週なんでしょうか。
何回も出たり入ったりを繰り返している毎日です。

さて、今日はまだ天気の良かった先週の仕事の話です。


今回は社長の遠い親戚の家の改装工事でした。

子供部屋と寝室と和室の改装工事でした。

全体的に昔の作りの為、基本的に和風の住宅ですが、
寝室と子供部屋を洋風にクロスを貼って仕上げる事となりました。

子供部屋の床はパンチカーペットといって、毛足の短い絨毯に似ている
物が敷かれているのをフローリング調のクッションフロアにして、
クロスを貼り替えるという工事でした。

これは比較的に容易な仕事ですが、床を貼り替えるので
荷物を別の部屋に全部動かさなければいけないので人手が必要で大変でした。


茶の間は完全に和室の造りとなっている為、床は畳です。
ライフスタイルとして床で生活してるとのことだったので、
畳は新しくするということになりました。
畳も何回も表替えをしていたようでしたので今回は新調しました。



そして、壁、天井にクロスを貼ることとなりました。
ちなみに天井は目透かしの木目のボードでした。
同じような天井でラミ天と呼ばれる薄くて押すとフカフカ動くような
天井もありますが、この天井だった場合、基本的にそのままクロスは貼れません。
そういった場合は天井にベニヤを貼る等、別の工事も必要になってきます。

参考:ラミ天



見た目はラミ天と木目のボードで同じなので一般の人は
分からないと思います。
棒のようなものでつついてみて、フカフカ浮くようであればラミ天
可能性が高いので気になる人はつついてみましょう(笑)


施工後






6畳、3部屋のクロス貼り替えと床張り替え、畳新調で全部で
20万弱の工事となりました。

値段や技術的な事で心配な事や、聞きたい事があれば気軽に電話くださいね♪

当社ホームページ

2010.10.28:int-wing:count(3,292):[メモ/リフォーム]
copyright int-wing
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare