★山形の総合内装 インテリアウイング★

★山形の総合内装 インテリアウイング★
ログイン

どうもインテリアウイングの若い衆です。
最近忙しくて事務仕事をするヒマが無く更新できませんでした。

盆前は大きな住宅に職人として入っていて、
朝日町の宮宿まで山を越えて行ってます。

その合間にJRの床張り替え等もあって段取りや小回りで忙しかったんです。



どこの現場も盆前に内装工事まで終わらせたいという事が何故か多く、
毎度のことながら長期休み前は忙しくなります。

また、お客様が集まるからでしょうか、カーテンやロールスクリーン
取り換えも最近多くなってきています。

先日行ったお客様先でこんな話がありました。

そのお宅はロールスクリーンの取り換えでした。
結構いいロールスクリーンをつけたのでとてもカッコイイ窓になっていました。

取り付けをしてる最中に突然奥さんが言いました。

奥さん「1回このロールカーテンにすると、普通のカーテンはつけれないですねー」

wing「え?」

奥さん「カーテンだと前に出てきて邪魔になるけど、これだとスッキリしてて邪魔にならなくていいって意味ですよ」

wing「そうですね^^」



この良さがロールスクリーンにはあるんです。
下げても上げても邪魔にならないという点です。

他のプリーツスクリーンやバーチカル(縦型)ブラインドでも同じ事が言えます。


↑これはプリーツスクリーン(かっこよくてオススメ!)


↑これがバーチカル(縦型)ブラインド


オシャレなカーテンもいいですが、若者向きなこんな商品が今は人気です。
他者さんより安く販売、取り付け出来る自信あります!

例えば他者で国産メーカーの窓回り見積もりがあれば是非お持ちください。
とことん勝負させていただきます!

ご連絡お待ちしています^^


当社ホームページ
2010.08.09:int-wing:count(2,526):[メモ/リフォーム]
copyright int-wing
powered by samidare
community line
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare