★山形の総合内装 インテリアウイング★

★山形の総合内装 インテリアウイング★
ログイン

おはようございます。
インテリアウイングの若い衆です。

専属の職人を3組同時に動かしていますが、
相変わらず仙台の方に職人を引っ張られていて、
職人のヘルプが望めない状態が続いています。

震災前の仕事の段取りではいけないのかもしれません。

さて、今日は襖(ふすま)の話を少し。

ふすまには大きく分けて2種類あります

板襖骨襖(本襖)です。

板襖はその名の通り、中に薄いベニヤ板が入っています。
そこに襖紙が貼られている感じです。

板が入っているのでぶつかっても穴は開きにくいですし、
貼り替えも骨襖より安価です。


骨襖は中に骨(木)で格子のように組まれていて厚紙みたいな物で覆われています。
骨しか入ってないので軽いので部屋と部屋の間の襖に使われている事が多いです。
逆に板襖は開け閉めの少ない押入れに使われています。


触ればだいたい一般の方でも分かると思います。
値段の見積もりができるように大体の目安を載せます。

板襖:2500円〜3500円
骨襖:3000円〜4000円

ふすまはクロス以上に材料の値段がピンキリです。
金箔みたいなものからアパートの襖みたいなものから様々です。

枚数にもよって若干変わりますので電話でお問い合わせください。


聞きたい事があればどんどん聞いてくださいね♪

当社ホームページ
お世話様です。
インテリアウイングの若い衆です。

ちなみに若いと言っても29歳です^^;
建築業界の「若い衆」という言葉は社長以外の人を指します。

だから50歳でも若い衆と呼ばれます。

私もこの業界に入ったばかりの時に元請けさんが

「うちの若い衆どこいった?」

と聞かれました。
しかし、若い人は今日この現場にはいません。
誰もいないのになー。なんて考えていると、

「いたいた。どこ行ってたんだ。始めるぞ」

と、監督が声をかけたのが50歳代の男性でした。

!?

若くねーし!と思ったのが印象的でした。


そんなことより、今日はアクセスログに勝手に回答していきます。
アクセスログとは、当社のHP、ブログにどんな検索キーワードで
辿りついているか等を調べるものです。
その他にも飛んできた元のHPや、ページ毎のアクセス数も解析できます。

これを逐次解析することで社会の流れ、業界の流れを読めます。

多い順番で箇条書きで行きます。


・ふすま 洋風

 ⇒これは「ふすまにクロスを貼れば洋風に簡単にできる」
  という事をHPに書いてるからだと思います。
  定期的な張り替えも無くなり簡単なんでお勧めです。

・断熱間仕切り

 ⇒おそらく特殊なカーテンの記事で飛んできてるものと思われます。
  元ネタ
  よく、スーパーのお肉屋さんとか魚屋さんの入り口にあるっぽいやつです。
  これで喫煙室とかも作成したりしています。

・クロス天井フローリング畳見積もりは何日ぐらいで出来る?

 ⇒ほぼ1日、2日で出ます。
  小さな部屋の見積もりだったら即日でます。
  1週間も見積もりを出さない業者もいますが許せませんよね。

・割れ防止フィルム  張り直せる

 ⇒最近流行りのガラスフィルムの事ですね。
  防犯用としての役目もあります。
  これは貼り直せます。ただ剥がすにはコツがいるのでプロに任せましょう。
  素人がやるとガラスが割れます。
  1回貼れば、室内用ですと実績ベースで15年以上持ちます。
  あと、拭き掃除は控えましょう。
  小さなキズが付いて使い古しのメガネみたいになります。

・長尺シート 木目 土足

 ⇒これは目的がわかりませんが、存在を知りたいのであれば「あります」
  という回答になります。また、取り扱いメーカーを知りたいのであれば、
  「サンゲツ」「リリカラ」「シンコール」「ロンリューム」等々があります。
  土足であがれるので家庭用のCFとは桁違いの丈夫さです。
  ペットショップやカフェの床等にお勧めです。

・ドア穴補修 サンゲツ リアテック

 ⇒これはかなりマニアックです。リアテック≒ダイノックシートです。
  ダイノックは3Mの商品で一番メジャーな商品で、リアテックはサンゲツの
  商品で、用途は同じものになります。
  クロスより薄く、木目や石目などの糊付きのシートになります。
  シートなので飲み屋さんのカウンターなどにも貼られます。
  現在の建築資材の殆どの表面にはこのようなシートで模様づけされてます。
  そこでドアに穴が開いた場合はこのシートを貼って補修したりします。
  前に取ってた写真がありますのでビフォーアフターをどうぞ






今日はこのぐらいで。
質問をメールででも頂ければバンバン回答しますよ♪

当社ホームページ

大雨の中いかがお過ごしでしょうか。
インテリアウイングの若い衆です。

先週末から少しお休みを貰い子供とディズニーランドに行ってきました。
自称、育メンということで^w^

さて、仕事モードに切り替えてバリバリ行きたいとこですが、
先日紹介した斜熱フィルムがえらいことになっています。

管さんが節電を呼び掛け、最悪罰金になるなんてことも
チラつかせはじめたので官公庁系も急ピッチで動き出しました。


そこで目をつけられたのが斜熱フィルムです。
この点はある程度予想通りです。既に頑張って節電してるんでしょうが、
電気をこまめに消しましょう、クーラーは何度にしましょうという
マンパワーだけでは限界に来ての節電の指示だった為です。

我が社でも、とある省庁のビルの1フロア全部のフィルム工事の
入札が決まったと連絡がありました。

しかし、問題があります。

全国的に同じようなケースが多発していて、フィルムの在庫が
簡単に確保できない状態に陥っています。
特に斜熱効果が高く、透明なフィルムは相当厳しいようで納期の回答が
まともに来ません。

ガラスフィルムの老舗3Mのフィルムは全点欠品らしいですし、
サンゲツ、リリカラもほぼ同様の状態です。
各社増産体制に入ってるようですが、供給が追い付くには少し時間がかかりそうです。


震災後の食料品みたいに不安にかられ、見積もりの段階で商品を
押さえたりして、あとでキャンセルするというような業者が多いそうです。
キャンセルでもメーカーは直ぐにさばけるので問題は無いらしいですが。


内装業界で、ここまで欠品と騒ぐ事態は非常に稀です。
低迷していた業界でヒット商品の誕生です。
それほど効果があるという事だと思います。


こんな状態でも、お客様を蔑ろにすることはせず真摯に対応しますので
ガラスフィルムの相談、見積もりはご連絡ください。


ガラスフィルム工事はこちら

毎度おしょうしな。
インテリアウイングの若い衆です。
(実は置賜生まれです)

さて、今日は原発問題から生まれた節電ブームにもってこいの
商品についてご紹介します。

節電といっても色々パターンはありますが、
今回紹介する商品は、我慢するタイプの節電ではありません。
実際に涼しくする効果のあるタイプの商品です。


みなさんの住む所に直射日光の当たる南側の窓はありませんか?
工場、事務所、縁側等結構あると思います。

ペア(2重)ガラスであれば比較的断熱効果が高いですが、
1枚の昔のガラスだと熱いはずです。
かと言ってペアガラスにする工事では費用が高くつきます。

そこで紹介したいのが、「斜熱ガラスフィルム」です。

これは、光は通すけど熱は通さないというフィルムで完全に透明な物から、
ミラータイプの物まであります。

実際、全国で節電目標達成を迫られた企業や工場から沢山発注が来てるようで、
去年の2倍〜5倍ペースで売れているようです。


また、効果の面については、先日の商品説明会にて一番分かりやすい方法
で行われていました。その写真です。



左側のガラスはただのガラスです。右側はガラスフィルムが貼られています。
見えにくいですが、温度計は左が42℃、右が32℃です。
窓際ですと、10℃の差がでるということです!


それ以外にも紫外線は99%カットして、地震の時に飛散しないという効果もあります。
細かい説明はガラスフィルムのメーカーHPも見てください。

ガラスフィルム(3M)

建物の向きや、窓の大きさ、冷房の温度設定等が分かれば
省エネ試算シートも作れます。
省エネ試算シートですと、実際にその建物に施工した場合の温度の違いや
電気量の違いが試算できます。


オフィスや工場、おばあちゃんのお部屋等にいかがですか?


値段の概算は当社ホームページをご覧ください。
当社ホームページ
珍しく連日で投稿です。
被災者には申し訳ないですが原状をそのまま書いています。


内装業界では震災後のバブルが加速しています。
おそらく大工、電気、設備等の職人も同じ状況だと思います。

宮城には他県から職人が集まり、ホテル、旅館が取れず、
山形にわざわざ宿を取って通う人もいるようです。

宿が取れないので住み込みで職人を囲えない為に、
ガソリン、高速代、+αを払わないと職人を集められない時代になりました。

手間賃も通常の3割〜7割高く支払われている状況です。

よって、職人が高い手間賃に飛びつき山形の職人も不足してきています。
去年までは暇で何もしていない職人が結構居たわけなのですが、
今は暇な職人を捜すのは至難の業です。

何がこんなに忙しいか一般の人は疑問かもしれません。
私の知ってる限りではこのような仕事が沢山あります。


・遅れていた新築工事

・地震の影響で壊れた家、アパート、店舗の工事

・化粧板が枯渇した為クロス仕上げになった仮設住宅

・津波で少しだけ水に漬かった家の改修工事

・今まで使わなくなっていた古家の改修


おそらくこれ以上あると思います。
ドロドロになった襖を持ってきて山形で貼る者もいれば、
津波警報に怯えながら沿岸で工事をする者、
2,3年後を見据えて県内の仕事に力を注ぐ者と色々です。
ちなみに我が社は県内企業の仕事に注力しています。

このような状況であるため、県外から県内に
金を引っ張ってきてる事は間違いありません。

この勢いに乗じて県内の景気も良くなる事を祈りつつ
我が社も頑張っていきたいと思います。


いつでも我が社は山形を応援しています。

おはようございます。
インテリアウイングの若い衆です。

徐々に新築工事も材料不足から立ち直りつつあるためか
一気に出始めた今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?

新築の合間にアパート貼り替えが出てきています。
普通は3月、4月がピークなわけですが今年は震災の影響で、
色々ずれているようです。

震災で異動や引っ越しがズレていてこのような状況になっているようです。



この部屋は元々畳の和室でした。
それを洋風の方が時代に合ってるということで洋室にした経緯があります。

床は木目の長尺シートを貼っているのがフローリングより頑丈ですし、
畳のように交換する費用が出ません。



見た目フローリングですよね?
多分貸してる時もフローリングだと思って借りてる人も居ると思います。



天井が唯一の和室のなごりです。
これもクロスですが、タバコを吸っても汚れが分からないので
あまり張り替えになりません。


和室から洋室にしたい方は、どうぞご連絡ください。

和室から洋室へ
暖かくなったり寒くなったりの繰り返しの今日この頃、
いかがお過ごしでしょうか?

暖かくになるにつれて多くなるのがお客様の来客です。
法事に祭りにとお客さまも多くなりがちな季節だと思います。


そんな中、ボロボロの襖や障子では勿論見くさい
日に焼けて擦り切れそうな畳はもっと目立ちます。

そこで今日は畳のお話


近頃は畳の部屋のある住宅も減ってきていますが、
フローリングの上に置き畳にしてる若い世代の人も多いです。


一番気になるのが値段ですが畳もピンキリです。
何で差が出るかと言うと、産地、いぐさの丈、目の細かさ等が理由です。

現在の主流は中国産です。
安い日本産のものを使うのであれば、高い中国産を買った方が賢い選択と
言えるくらい室には差がありません。

いぐさの丈は安い物だと丈が短く、端の方からの変色が早いです。

目の細かさは1センチ角に何本いぐさが織り込まれているかの違いです。
いい製品ですと、沢山織り込まれているので丈夫で長持ちします。



また、最近流行っているのがエコ畳です。
これはいぐさではなく、和紙をコーティングしたもので出来ています。
本来のいぐさ畳より変色しにくく緑の色を長くキープすることができ、
コーティングされているので汚れが付きにくいです。




次に畳の構造ですが、簡単に言うと「台座にゴザを巻いた」感じになってます。
台座は床(トコ)と呼び、ゴザは表(畳おもて)と呼んだりします。

畳表を交換するのが「表替え」、床ごと交換するのが「新畳」です。


当社の参考値段は以下です。
半年に1回県内にまかれる大手のチラシより安くなってます!


         畳表替え   新畳

お買い得品    5200円   9600円
普及品       7500円   12000円
健やか畳(和紙)  9400円   15000円
裏返し       3500円〜

全て縁交換込みです^^

襖、障子とセットでどうぞ♪

畳張り替え
暖かくなってきた今日この頃いかがお過ごしでしょうか。

我が社も忙しい毎日を過ごしています。
内装業界も地震の影響が出てきています。

いい影響と言うと言葉が悪いのかもしれませんが、
経済の面から言うといい影響が出てきているのは間違いありません。

現在内装屋さんは一時期のバブルのような忙しさとなっています。
3食、宿付きで手当ても2割増しで宮城に来てくれないか?
と声をかけられてる人もいる状態です。


仮設住宅の一部にクロスが使用され、床はクッションフロアや
タイルカーペットとなっている為、職人不足となっています。

県内では少ないですが、壁にヒビが入ったりピアノ、冷蔵庫が倒れたり
してクロスを張り替える現場も多いです。

私も先週仙台に2日行きました。
監督業務と少し施工の手伝いをしていました。

ピアノが動いて壁を突き破っていました。
冷蔵庫、洗濯機も倒れて壁に穴を開けてたので、
一部ボードを貼ったりもしましたね。

同じような状況の方は是非ご連絡下さい。


その前までは店舗を改装していました。

駅ビルに入っている飲食店でした。

行った工事は以下です。

床 業務用CF施工
壁 クロス施工
椅子レザー張り替え


もとはタコ焼き屋さんだったのですが、今後は焼きそば屋さんになるそうです。
流行りのB級グルメの横手焼きそばだとか。

床工事の写真↓




椅子は別の加工所で加工して取り付けるだけとしました。

椅子作成の写真↓






おはようございます。
インテリアウイングの若い衆です。

最近何故かパンチカーペットの仕事が連続で入っていました。

アパートの階段
スポーツジムのヨガ教室部屋
リナワールドのアトラクション


地震の後の1カ月の期間にパンチカーペットだけでこれだけありました。

パンチカーペットといっても一般の方は想像しにくいと思いますが、
意外と色々なところに使われています。

材質的には絨毯やカーペットに似ていますが、
毛足(毛の長さ)は短く、毛はクルッとループしていません。
短い繊維を薄く重ねて圧縮したようなものです。

絨毯に比べて安価な為、アパートなどにも使いやすいです。

アパートは部屋の床に昔は使いましたが、最近はめっぽう減りました。
しかし、生活音の消音の為に階段に絨毯、カーペットを敷く工事が
多くなり、その中で安価なパンチカーペットを敷く事が多くなりました。

その時の写真がこちら




次はスポーツジムの一室です。
パンチでも厚いパンチで裏にラバーが付いて滑り止めになっているタイプです。
これはしまえるように糊づけされていません。




リナワールドの工事は4月末に完成予定の新アトラクション

「シナモロールのイルミネーションファンタジー」の人形が置かれる
土台に色とりどりのパンチカーペットを貼るものでした。
新アトラクションですのでお子様、お孫さまとご覧になってください。


値段は下地の状態や貼る場所によって変わりますので
お気軽に電話でご相談下さい。

聞きたい事があればどんどん聞いてくださいね♪


パンチカーペットはこちら
バタバタして更新さぼっていました。
すみません。


地震から一週間以上過ぎました。
幸い怪我も無く会社も稼働しています。

地震によって各業種とも材料が入ってこなくなり
工事がストップしてる業者が沢山いますが、
内装屋は何故か材料もバンバン入ってくる状況まで回復しています。

ちなみに3日もあれば余裕で材料準備できます。
急な仕事も対応できるようになったのはありがたい所です。


しかし、違う意味で仕事に支障も出てきています。

地震によってアパートの退去、入居がずれたり飛んだりしてるようです。
読みでは先週の三連休でアパートの退去がどっとあるはずだったのですが、
殆ど出ずに今週末に固まってるとのことでした。

3月は休みを取らずに働く気でしたが肩透かしを食らいました。

今朝ラジオでも言っていましたが、今私たちにできる事は
金を稼ぐことです。

不謹慎だと言って何もかも控えてしまうと経済が破たんしてしまいます。
この状況だからこそ、隣県の山形ががんばるべきと思っています。


さて、今日は飛散防止のガラスフィルムの紹介です。



今回の地震ではガラスが割れるほど山形はゆれませんでしたが、
阪神大震災の時はガラスが割れて、避難が遅れる、または出来ない
家庭が多かったようです。

そこでオススメしたいのが今のガラスにフィルムを貼ることで、
網入りガラスのように割れても飛散しない状態にすることです。

ガラスを交換するより安価で済みますし、万が一の時にお客様を
守るには簡単で効果的な工事です。

商品はピンキリですが、一般的な商品だと腰高くらいの窓なら
材料工賃込みで1枚6000円から8000円くらいです。

また、紫外線カット、斜熱効果もありますので女性にもオススメです。


3月はバリバリ働いていますのでお気軽にお問い合わせくださいね♪

ガラスフィルム工事
1月や連休明けは新築工事はたいがい入りません。

連休前までにキリのいい内装工事まで終わらす事が多いので、
年末に超忙しくなって、年明けにシーンとなる。。という毎年です。

そんな1月も後半になってから動きだしました。
一気に新築3軒とか入ります。

1週間に1件づつ入れば簡単な話なんですが、
建築業界はそう簡単にはいきません^^;


私は細かい仕事をチョコチョコ小回りしております。

基本的に私の仕事は営業、段取りがメインですが、
職人として稼働する事もできます。

アパートの原状回復なんかは量が少ないですが、簡単に直せます。



↑直し中



↑直った所


部分的にしか貼り替えないので1時間くらいで直りました。

一般的に「クロス貼り替え=リフォーム=何日もかかる」
と考えてる方が多いようですが、実際は違います。

ほとんどが1日仕事です。

もっと簡単に工事出来る!という事をみんなに伝えていきたいと思います。

聞きたい事があればどんどん聞いてくださいね♪

当社ホームページ

...もっと詳しく
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

遅めの新年のあいさつとなりまして申し訳ありません。

去年の年末は少し大きめの仕事をしていました。
とある地区の公民館の内装工事です。



壁は腰壁でしたので、通常の半分しかクロスはありませんでしたが、
床の長尺貼りなどがありましたので割と大きな工事となりました。

床はフローリングやタイルよりも長尺塩ビシートが丈夫な為、
このような施設等では重宝されます。

キズ等の耐性もあり、若干クッション性がある為、物を落としても
大きく響かない等の吸音性もあります。

お得意様のアパート経営者の方は、フローリングが傷つくと
フローリング張り替えより安価な長尺塩ビシートを貼ります。
その方が値段、その後のメンテナンス面で見てもプラスだからです。

見た目もフローリングと同じ目で貼るので、一般の方が見たら
フローリングと呼ぶでしょう。


デメリットがあるとすれば、
「頑丈過ぎて、張り替えの必要が当分無くなる」ということです。
これではうちの商売が^^;

そのくらい頑丈なので一般家庭での床工事ではお勧めですよ!

一般家庭でよく使われる長尺やCFのカタログはこちらですので、
インテリアに合わせてオシャレに選ぶのもいいですね。

サンゲツ床材カタログ

聞きたい事があればどんどん聞いてくださいね♪


当社ホームページ
おはようございます。

12月はやはり忙しいですね。
こんな月が毎月だったら安泰なのですがw


さて、今日はクロスの傷や部分的な補修についての話。

クロスというのは結局ビニールや紙で出来ていますので、
ぶつければ傷つくのは自然な事でよくある事だと思います。


これをキレイに直すとなると色々制約が出ます。

まず直らない理由が色々あります。

・全く同じクロスが販売してたとしても工場生産ロットが違う為、色に違いが出る
・新しいクロスだけ貼ると日焼け等の汚れの差が出る為、継ぎ接ぎが目立つ


他にも色々細かい理由はありますが大きなところではこのくらいです。

しかし、クロス屋さんはそんな場合でも考えて直してしまいます!

実際直した写真があります。

1、下地の木が痩せてボードに亀裂が入ってクロスが破れたケース



2、部分的に剥がします。この後パテして平にします。



3、完成(ノリが乾くまで色に差があります)




ある方法を使えば色に差を出さずに直すことが可能になります。
しかし、これは状況によるので全部が全部可能なわけではありません。

「どうしても目立つキズがあって気になってる」

なんて話があればご相談ください^^
メールでも構いませんよ。

当社ホームページ

もうすぐ雪が降るんでしょうか?

お久しぶりです。
wingの若い衆です。

12月が近づき今年最高の忙しさとなってきました^^;
同時に4件くらい同時進行になっています。

私も職人として見晴らしの丘にずっといました。

あ、そうそう。
仕事とは関係ないのですが、せっかく見晴らしの丘にいたので、
今年?できたマフィン屋さんに行ってみました。

10時の一服に行ってみました。



10時開店なのに10人以上並んでるんですけど。。。

はい。素通りしました。
一応仕事中でしたので。
今度必ずリベンジします!!


さて、今日は浴室の窓の話。

みなさん浴室の窓は曇りガラスのまんまにしてませんか?
昼間はそれでいいのですが、夜に外から見たことあります?

中から電気をつけると、中に居る人が女性か男性か
はっきりわかるくらいに見えるのがほとんどです。

そこで登場するのが、浴室ブラインドです。



浴室カーテンだとどうしてもカビますし、
遮光の調整もできません。

その点、浴室ブラインドですと乾燥が早くカビませんし、
チタンコートの素材であれば汚れも少なくなります。

取り付けもノンビスタイプとなっていて、ビス(釘)を使わないので
浴室も傷つきません。


大体、2万前後になると思いますが、大きさや選ぶ商品によって
異なりますので、その辺はお問い合わせください。

他社で見積もりを取ったカーテンやブラインドの見積もりがあれば、
それをお持ちください!更にお安くしますよ!!

聞きたい事があればどんどん聞いてくださいね♪


当社ホームページ


...もっと詳しく
powered by samidare