ikoi(憩い)ニューズレター

  • ikoi(憩い)ニューズレター

ikoi(憩い)ニューズレター。11月半ばまでの、ikoi(憩い)空き日のご案内(全ての日は13:30~開店、17:00閉店)お店OPENの日、11/14(金)、11/21(金)、以上になります。そして、大切なお知らせとなりますが、これからシステムが変わりまして、先に¥500を頂戴して、約2時間、くつろぎティータイムとなります。BGMで今までのように、生のグランドピアノの音色に包まれて、コーヒー(カフェインレス)と麦茶(カフェインレス)を飲みながら、小さなおやつと共に、雑談を楽しむ時間となります。私達親子は、知っているようで知らないことがたくさんありますので、皆さんの思い出話や、体験談などをお聞かせください。ikoiは「止まり木」疲れた翼を休める場所…これは一貫して変わりません。そして、2部屋にまたがっている洋服は、男性物も充実させ、お友達同士だけでなく、カップルやご夫婦、姉弟、兄妹などの性別関係なしに楽しめるブティックとなります。今後とも宜しくお願い致します。11月4日(火)現在

 

 

2025.11.04:ikoi-style:[お知らせ]

ikoi(憩い)ニューズレター

  • ikoi(憩い)ニューズレター

ikoiニューズレター

こぼれ種で咲いた一輪のパンジー。

強い生命力を感じました。

写真がボヤけてしまったのは

強い風で花が震えるように咲いていたから。

 

 

みなさんは、この写真から何を思いますか?!

僕は、「自分もこうありたいな!」と思いました。

2025.11.02:ikoi-style:[ブティックつれづれ]

ikoi(憩い)ニューズレター

  • ikoi(憩い)ニューズレター

ikoi(憩い)ニューズレター

 

「どこかに高からず安からず丈夫なリュックを

売っている店がないかなぁ」と思っていたら、

友人がリュックを背負っていて、

「そのリュックどこで買ったの?!」と聞いたら、

「ドン・キホーテ」と。

 

 

僕にはまさかの「ドン・キホーテ」だったので、

昨日、母を連れてドン・キホーテに行きました。

どれもなかなかいいリュックで、迷いましたが、

最後、「これ!」と決めてiPad Proもペンシルも

入れやすい(とその時は感じていた)リュックに決めて

何気なくいつも使っていたリュックを確認したら、

いろんなリュックにペンシルを差し込んで試したので、

どのリュックにペンシルを入れたかわからなくなり、

15、6個のリュックを全て探すことになりました。

 

 

ようやっと見つかり、ホッとして何気なくリュックの棚を

見たら、惹きつけられるように目が吸い込まれました。

「お母さん、最後にこのリュック試していい?」と聞いたら、

「長く使う物だから後悔しないように、試したほうがいい!」と

言ってもらえ、どのリュックを手に取り、実際のiPad Proなり、

ノートなり、本なり、全て詰め込んで背負いました。

 

 

そしたら、その背負い具合がとてもいいこと!!!

「えー!これいくら!?」

確認したら案の定かなりの予算オーバー!!

でも母が「お前のおかげで、プライベートブティックikoi」を

やれてるんだから、買ってあげるよ!と母の目を見たら、

何の迷いもなく真っ直ぐに僕を見ていました。

 

 

『一足早いクリスマスプレゼント。』(いや、クリスマスプレゼント

でもこんないいの買ってもらったことない!!)

 

 

僕は毎日、リュックを背負いどこに行くにもリュックリュック。

久しぶりに心温かくなりました。

 

お母さん、ありがとう!

友人にも感謝感謝!

扱いやすいリュックサック。

これからトレードマークになるかもしれませんね!

2025.10.28:ikoi-style:[ブティックつれづれ]