ピアノレッスンルームikoi|男のピアノ教室
  • What's NEW
  • ikoi(憩い)ニューズレター

    ikoiニューズレター     今朝(といっても4時ちょっと前)笑 毎週火曜日をYouTubeのレッスン動画を 出す期限にしている「Let It Be」を弾けるようになろう!27を 撮り終えてYouTubeにアップしました。     初め、楽譜の読めない方に簡単な曲を弾けるようになってもらえたら 喜んでもらえるんじゃないかな?からスタートしました。 スタートしてから、27回目を迎えたわけです。   楽譜を読める方に動画でアップするのは、 それほど大変ではないですけれども、 (ここから弾きます!と指し示せばいいわけだから) それができないので、曲のここからですよ~と 実際弾いてみてわかってもらったりするのが、 慣れるのに時間がかかりました。     「Let It Be」が好きな方や、簡単な曲だったら 弾けるようになりたい!と思っていらっしゃる方が いれば、ぜひ、覗いてもらいたいなぁ、と思っています。 初めの①からご覧になりたい方は、 YouTubeの画面を開いて、画面の右上にでてくる 虫眼鏡みたいなマーク?をクリックかタップしていただき、 検索窓が出てきたら、レットイットビーを弾けるようになろう1 と入れると動画が出てきますよ!     しゃべりも初々しい笑(慣れてない感満載の)硬いしゃべり方 している私がでてきますから、ちょっと笑っていただきながら ご覧ください笑笑     https://youtu.be/zMtaG1bCPYg?si=nqSDfbYXTMtCg6f8 上↑の青文字をクリックまたはタップすると、 今日撮った27回目のレッスン動画がでてきますよ!     では、今日はこの辺で。
    2025.11.03
  • ikoi(憩い)ニューズレター 9月14日(日)クラリネットとピアノの演奏会です。

    開場10:30~、開演11:00~、終演予定12:00、 蔵王みはらしの丘ミュージアムパーク「はらっぱ館」にて 「みはらしの丘音楽会」を開催します。     クラリネットは渋谷啓子さん、ピアノはShinonome西塔です。 私(Shinonome)が渋谷さんの略歴を読んだ感想は、 「2017年よりアレクサンダーテクニックを学び、音楽をする人たちの 健やかでハッピーなココロとカラダのサポートを行っている」そうで、 いったいどんな事をしているのだろう、心惹かれるな!と思いました。 ちょうど、明日、「合わせ」の練習で見えられるので、お聞きしたい、 と思っています。     プログラムは、以下に添えます。 1   ドビュッシー:月の光(ピアノソロ) 2   マンガーニ:クラリネットのためのテーマ 3   山田耕筰:赤とんぼ 4  坂田晃一:NHK連続テレビ小説「おしん」より                テーマ曲 5   ロルフ・ラヴランド:You Raise Me Up 6   大村雅朗:スウィート・メモリーズ(松田聖                                                             子) 7   サラサーテ:カルメンファンタジー   以上になります。 最後にみなさんで歌える曲を準備中です。 (歌詞カードをこちらで準備する予定です)     チケット購入、お問い合わせは、「はらっぱ館」、 Shinonome西塔、渋谷啓子さんになります。 また、添付のチラシをよくお読みの上いらしてくださいね! おそらく、チラシは指で拡大できると思います。 (不便な場合は、お三方から『紙』のチラシをお受け取り ください。)     今から演奏できるのを楽しみにしてます、 みはらしの丘に響くクラリネットとピアノの ハーモニーを、是非「至近距離」で味わってください。  
    2025.08.06
  • 「奇跡~大きな愛のように」を弾いてみた! by Shinonome西塔

    ?「奇跡~大きな愛のように」をピアノで奏でました。   ある日、友人がカラオケでこの曲を歌ってくれました。 その声に導かれるように、 美しい旋律と、静かに胸に響く言葉に心を奪われました。   さだまさしさんをはじめ、たくさんの方々が歌い継いできたこの曲── そこに宿る“想い”の深さに触れた気がして、 今度は自分の音でこの曲を紡いでみたいと思ったのです。   音にのせて、大きな愛がそっと届きますように。 あなたの今日に、やさしいひとときが訪れますように── https://youtu.be/mM0_0oyLweE?si=l3u3Jid_ZiTIbrLh
    2025.07.10
  • ikoi(憩い)ニューズレター 「みはらしの丘音楽会」を終えて

    先日の日曜日、晴れ渡る青空の天候の中、 今回のゲスト、星野すみれさんと共演させていただきました。 星野さんは、フルート、ピッコロ、オカリナ、を自由に操って、 これらの写真のように、抒情たっぷりに歌い上げてくださいました。   わたしは、プログラムでは、「ダニーボーイ」1曲を披露する予定でしたが、 秋田の大曲で会議があり、その会場に偶然にもアップライトピアノが あったので、図々しくも(笑)スクリャービンのエチュード「悲劇的」または 「悲愴」と訳する超絶技巧の曲を弾いた結果、 皆さんからお褒めの言葉をたくさんいただきましたので、 この「みはらしの丘音楽会」でも弾かせていただきました。     会場の皆さんの温かい眼差しに包まれて、 最後、会場が一つになり、「翼をください」を 歌って、お開きとなりました。     終演後、出入口に立って、お客さんをお見送りさせて いただきましたが、私も星野さんもご来場されたお客さんから 温かい言葉をかけていただいて、うれしかったです。     星野さんとまた、再演を約束してそれぞれ帰路につきました。   いらっしゃったお客さん、はらっぱ館のスタッフさん、 ありがとうございました。   (写真を早送りする時は、写真の右下角辺りをタップしてください。 また、写真をバックしたい時は、写真の左下角をタップしてください。)
    2025.07.01
  • ikoi(憩い)ニューズレター 「kiroro:未来へ」を弾いてみた! by Shinonome(ピアニスト)

    このたび、Kiroroの「未来へ」をピアノソロで演奏し、YouTubeにアップしました。 大切な人を想う気持ちや、未来に向かう優しさが詰まった一曲です。 お時間あるときに、ぜひ聴いていただけたら嬉しいです。 https://youtu.be/9eNdJgbrqjo?si=gCQpLiG9gpJbBcTM   この曲のように、 少しでも誰かの心にそっと寄り添えるような、 そんな空間づくりを日々大切にしています。   ピアノの音色に包まれながら、服を選んだり、 お茶を飲みながらほっと一息つける時間を過ごしたり…。 「プライベートブティックikoi」や「ピアノレッスンルームikoi」では、 そんな静かな憩いのひとときをご用意しています。   よろしければ、ふらりとお立ち寄りくださいね!          
    2025.06.02
  • ...続きを見る
  • Menu
  • お知らせ
  • 男のピアノ教室?
  • 男のピアノ徒然
  • スペシャルサンクス
  • よくある質問
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) ikoi-piano All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

合計 135,470件(2020/10/6~)
今日 55件 昨日 144件
記事 143頁
  • HOME
  • TOP