「千の風になって」を弾いてみた!

  • 「千の風になって」を弾いてみた!
2024.06.21:ikoi-piano:[お知らせ]

ikoiニューズレター 昨日はピアノの発表会をしました

「発表会」といっても、私のピアノ教室だけではなく、

上山(かみのやま)在住のピアノ教室の先生方に混ぜていただいて、

(私が上山市出身で現在「みはらしの丘」という上山に隣接している

地域でピアノ教室を開いているので)お仲間に入れていただいております。

 

今年は、数年ぶりの開催となりました。

発表会のタイトルは、『春色コンサート』。

例年、上山市民の方々が楽しみに待っていてくださるコンサートです。

 

私の教室からは、1名参加しました。

その生徒さんは、ブルグミュラーという作曲家の

「アラベスク」という曲を弾いてくれました。

とても「スケルツァンド(ふざけるように)」が、

表現されていて、素晴らしかったです。

 

彼女は、この発表会を通して、いろんなことを

吸収できたようです。

コンサート終了後、お会いすることができて、

私自身、演奏の素晴らしさを褒めることばかり

喋ってしまい、彼女の感想(初出場だった)を聞くことを

すっかり忘れてしまったので、

次のレッスンで、よく聞きたいと思います。

 

春色コンサートに出演された皆様、ご父兄の方々、

先生方、お疲れ様でした。

2024.05.26:ikoi-piano:[お知らせ]

ikoiニューズレター 蔵王ペンション村のオープンガーデンの期間、クラシックコンサートを

  • ikoiニューズレター 蔵王ペンション村のオープンガーデンの期間、クラシックコンサートを
  • ikoiニューズレター 蔵王ペンション村のオープンガーデンの期間、クラシックコンサートを

今年は、春(初夏)と秋にコンサートをします。

山の空気に包まれて、クラシック音楽に

浸りませんか?

詳しくは添付の写真をご覧ください♪

2024.05.09:ikoi-piano:[お知らせ]

「バッハ:シンフォニア第11番」を弾いてみた!

  • 「バッハ:シンフォニア第11番」を弾いてみた!

https://youtu.be/CCIVzawbQP0?si=EtYRfYHh2JFRQK9u

 

高校音楽科在籍中の定期試験で弾いた曲です。

バッハの中で一番好きな曲です。

 

2024.05.03:ikoi-piano:[お知らせ]

ikoiニューズレター 第2回「癒しのひと時を楽しむ」が終わって

  • ikoiニューズレター 第2回「癒しのひと時を楽しむ」が終わって
  • ikoiニューズレター 第2回「癒しのひと時を楽しむ」が終わって
  • ikoiニューズレター 第2回「癒しのひと時を楽しむ」が終わって
  • ikoiニューズレター 第2回「癒しのひと時を楽しむ」が終わって
  • ikoiニューズレター 第2回「癒しのひと時を楽しむ」が終わって

去る3月20日(春分の日)に、

はらっぱ館で開催した

コーヒーを味わって、ギターの弾き語りとピアノのソロ演奏の

コラボレーション、、、どうやら、皆さんに楽しんでいただけたようです。

 

なぜ、懐疑的に言うかというと、

私、今まで、ピアノのコンサートをして、

みなさんに「良かったよ!」と声をかけていただいても

実感が持てなかったんですよね。

 

しかし、今回、皆さんの「顔の表情」を少し見れるように

自分自身が変化してきたようで、

みなさんが、ほんとうに喜んでくださっている、、、と

感じることができるようになったんです。

『明るい笑顔、笑顔、笑顔。』

 

遅まきながら「やってよかったな!」と充実感が込み上げてきて

おります。

 

同じ企画は、また来年になるとおもいますが、

『また、あのみなさんの「笑顔」に会いたい!」

そう思いました。

最後に、この催しが「盛況になるように」と

仲間にお声がけくださった方々、

ありがとうございました。

 

皆さんの「笑顔」を時々思い出しながら

前へ進みたいと思っております。

2024.03.24:ikoi-piano:[男のピアノ徒然]