むかしのスタジオジブリの作品のメドレーです。
懐かしいですね!!
今回は、フッと「ダニー・ボーイ」を
弾いてみようかな、、弾いてみたいな、
と思った(感じた)ので、即、決定しました。
編曲が日本で編曲されたのと違っているようで、
それがまた、「いい味だな、、、」なんて
自分で思っております。
https://youtu.be/p-4vst4WLDs?si=K0wMgyH5T815fE7m
どうぞ、気に入った方は、「いいね」ボタンを押して、
ぜひチャンネル登録もよろしくお願い致します。
コメントもお待ちしております!
ピアノを習いたい生徒さんも募集しておりますので、
このホームページから、ご連絡をよろしくお願いします。
メールやお電話でお問い合わせをお待ちしております。
よろしくお願い致します。
前回の「ピアノの生徒さんを生き生きさせる方法」の記事を
「Threads」に載せたら、なんと、5件の「いいね!」を
もらいました。
みなさん読んでくれているんですねー。
素直に『うれしい』です!
読んでくれたのは、悩んでいるピアノの生徒さん?
それとも悩んでいるピアノの先生?
どんな人が「いいね!」をくれたんだろう?!
記事を読んで、どんな気持ちになったんだろう?!
「いいね!」をくれた人にインタビューしてみたいです!!
元々、G.Holst(ホルスト)という作曲家が作曲した
管弦楽のための組曲『惑星』の中の
「木星」(Jupiter)が原曲です。
その中の壮大な部分をアレンジしてメロディーを
平原綾香さんが歌って、一般的に有名になりました。
付けた歌詞も素晴らしいですよ!