海辺のお宿「一久」

海辺のお宿「一久」
ログイン

2月27日より一久では、『雛まつり』が開催されております。

詳しくはこちら『一久公式HP』をご覧ください

その営業まわりで、大山にある漬物の本長さんへ足を運ばせていただきました。

さてここで、本長さんについてちょこっとご説明。
一久より車で10分の大山地区にございます本長さん。
歴史は長く100年以上。
お店の裏にある漬物蔵は見学も出来ます。
商品に自信があるからこそ、出来ることですよね。

建物は、歴史を感じさせます。
黒い瓦の上に降り積もる雪が、さらに風情を引き立てます。

旬の野菜を使った漬物もたくさん用意されております。
写真では一久の社員が紹介しております。



季節柄、本長さんにも立派なお雛さまが飾ってありました。
家々で違うお雛様。
様々な表情が見れて楽しいです。



ここ庄内・山形のひな祭りは昔から4月3日です。
一久の雛膳も4月3日まで開催中でございます。

一年に一度の女の子のお祭り♪楽しみましょう。


伊豆のお客様より春のお届け物がございました。

河津桜です。

お客様と共に伊豆を一緒に出発し、飛行機に乗り
タクシーに揺られ、はるばる山形まで来てくれました。

大切に持ってきていただいた河津桜でしたが
やはり長旅・・・
ちょっこりお疲れの様子。
すぐに水揚げをし、今は元気にロビーで春をお届けしております。

今年は、開花が遅い河津桜と新聞で読みました。
持ってきてくださった方も「だいぶ遅いんだよ」と。
一久の河津桜もまだ三分咲きといったところでしょうか。



一年ぶりの河津桜は、いいものです。
満開になるのが楽しみです。




今日は、バレンタイン。
チョコはもらえなくても、もっと良いものを今日は頂戴しました。

今日の日の入り時刻は・・・17時16分。
んんん?
今日の空の感じ、水平線の上に雲がない・・・もしかして?



もしかしてでした♪

1月20日以来、今年で3度目の夕日です。(一久統計より)

厚い雲から顔を出した夕日は、真っ赤で
「じゅっ」と音が聞こえるぐらい。

久しぶりに出会えた夕日は、ゆっくり・のんびり鑑賞している暇を与えず
あっという間に沈んでいってしまうのでした。



沈む様子も儚くて
沈んでからの夕焼けもキレイ。

また明日も会えますように。


一久公式HPはこちら
...もっと詳しく
ざぶ〜んと大きな波。
そして、外はさ・さむい・・・。
まさに、冬の日本海!!

でもそんな時こそ、あるものが出現します!

岩場に注目です。
そうです、そうです♪

『波の花』の登場です。



【一久より車で約10分のところで撮影】

勢いよく、岩場に打ち付けられる波。
そのたびに、ふわふわ・ふわふわ舞う波の花。
まるで踊っているよう。

勢い良すぎて、飛んできましたぁぁぁ〜



あわわわわ。
寒いけど、この時期だからこそ見れる冬の風物詩。

寒くて波の高い時しか現れない『波の花』
海中の植物性プランクトンが岩に叩きつけられて、
白く泡になったものだそうです。

岩場があり、波が高く、寒く、風も強くないと現れないそうですよ。

波の花が見れた私は、全部の条件が重なったってことですね。
どうりで、凍えるほど寒かったはずです!

見に行かれるかたは、必ず温かい服装でお越しくださいませ。


一久公式HPはこちら
雪かきも大変な毎日ですが
「大変、大変」
だけが雪じゃな〜い!

雪だからこそ、気が付いた。

ちょっとわかりにくいですが、上の写真なんだと思います?

私が通るこの道は、猫のとおり道みたい。
知らなかったにゃ〜

よーく見ると2匹いると思われ、
1匹は、だいぶ雪が沈んでいるので相当体格がいいらしい(笑

普段は気が付かないことも、こんな日だからこそ見えてくる。

いいものです。

でも寒い。


今日は、豆まきですね。

一久でもお越しいただいたお客様が豆まきをし、
お払いできるよう少しですが豆を配らせていただきました。

正式には、炒り豆をまくらしいのですが・・・
小さいころからうちは落花生で豆まきをしておりました。

なので今日も落花生です。

この年になるとちょっと恥ずかしく、しかも一人だったので
小声でやらせていただきました。
一久を代表して・・・

「鬼は外〜福は内〜」

さて、鬼さんや福さんに聞こえていればいいのですが。

気持ちだけは、大きな声。


一久公式HPはこちら
...もっと詳しく
powered by samidare